鹿児島県内 高速道路のサービスエリア 県外ナンバーの車などで混雑
2022年5月4日19:23
大型連休も折り返しを迎え、鹿児島県内の高速道路のサービスエリアは行楽などで訪れた県外ナンバーの車などで混雑していていました。
姶良市の九州自動車道上りの桜島サービスエリアでは約130台の駐車場が午前11時ごろからほぼ埋まっていて、警備員が交通整理にあたっていました。
駐車場には福岡や宮崎など県外ナンバーの車も目立ち、帰省している家族連れや鹿児島にツーリングで来ている人などで混雑していました。
県外から来た人
「埼玉です。コロナが始まる前の年なので3年ぶり。距離も離れているから普段から会えないので喜んでた」
「きのう福岡から指宿まで行ってきょうが帰りです。このまま高速で福岡まで帰ります。渋滞が始まりそうなので」
またこれから遠出をするという家族連れの姿もありました。
これから行楽地に向かう人
「せっかくのゴールデンウイークなので久しぶりに規制がないのでみんなでたくさん遊びたい。鬼ごっことかアスレチックとか」
NEXCO西日本によりますと、鹿児島県内の高速道路では4日は大きな渋滞は起きていないということですが、午後7時ごろに東九州自動車道下りの末吉財部と隼人東インターチェンジの間で最長6キロの渋滞が予想されています。
5日は東九州自動車道下りの隼人東と加治木インターチェンジの間で午後5時ごろに最長5キロの渋滞が予想されています。
姶良市の九州自動車道上りの桜島サービスエリアでは約130台の駐車場が午前11時ごろからほぼ埋まっていて、警備員が交通整理にあたっていました。
駐車場には福岡や宮崎など県外ナンバーの車も目立ち、帰省している家族連れや鹿児島にツーリングで来ている人などで混雑していました。
県外から来た人
「埼玉です。コロナが始まる前の年なので3年ぶり。距離も離れているから普段から会えないので喜んでた」
「きのう福岡から指宿まで行ってきょうが帰りです。このまま高速で福岡まで帰ります。渋滞が始まりそうなので」
またこれから遠出をするという家族連れの姿もありました。
これから行楽地に向かう人
「せっかくのゴールデンウイークなので久しぶりに規制がないのでみんなでたくさん遊びたい。鬼ごっことかアスレチックとか」
NEXCO西日本によりますと、鹿児島県内の高速道路では4日は大きな渋滞は起きていないということですが、午後7時ごろに東九州自動車道下りの末吉財部と隼人東インターチェンジの間で最長6キロの渋滞が予想されています。
5日は東九州自動車道下りの隼人東と加治木インターチェンジの間で午後5時ごろに最長5キロの渋滞が予想されています。