【新型コロナ】伊仙町イベントで104人感染のクラスター 鹿児島で新たに521人感染、1人死亡
2022年5月6日19:30
鹿児島県内では6日新たに521人の新型コロナウイルス感染と感染者1人の死亡が発表されました。また、これまでに104人の感染が確認された伊仙町のイベントでのクラスターなど、新たなクラスター3件が確認されています。
新たに感染が確認されたのは鹿児島市の336人、伊仙町の24人、鹿屋市の22人などあわせて521人です。
先週の金曜日より、169人少なくなっています。
感染者1人の死亡も発表され、県内の死者数は累計で185人となりました。
また県は、伊仙町の屋内スポーツイベントで参加者ら104人、いちき串木野市の高齢者施設で利用者ら17人、湧水町の医療機関で利用者ら9人の感染がこれまでに確認されている新たなクラスターが発生したと発表しました。
伊仙町でのクラスターは発表時の数字としては過去最多です。
伊仙町のイベントは感染が広がった要因として屋内の換気や飲食時の黙食が一部不十分だったということです。
新たに感染が確認されたのは鹿児島市の336人、伊仙町の24人、鹿屋市の22人などあわせて521人です。
先週の金曜日より、169人少なくなっています。
感染者1人の死亡も発表され、県内の死者数は累計で185人となりました。
また県は、伊仙町の屋内スポーツイベントで参加者ら104人、いちき串木野市の高齢者施設で利用者ら17人、湧水町の医療機関で利用者ら9人の感染がこれまでに確認されている新たなクラスターが発生したと発表しました。
伊仙町でのクラスターは発表時の数字としては過去最多です。
伊仙町のイベントは感染が広がった要因として屋内の換気や飲食時の黙食が一部不十分だったということです。