九州南部大雨 鹿児島県南大隅町に大雨警報 総雨量300ミリ近くに(21日午後7時現在)
2022年6月21日19:03
21日も九州南部を中心に大雨となりました。雨脚が強まった時間もあり、鹿児島・大隅地方では、降り始めからの総雨量が300ミリ近くに達しています。
21日午後6時には大雨のピークは過ぎましたが、鹿児島県南大隅町には引き続き大雨警報が出されています。
水しぶきを上げながら走る車。車道の側溝からは水があふれています。
21日午前6時頃の鹿児島市内です。
梅雨前線の影響で九州南部を中心に大雨となり、一部で非常に激しい雨が降りました。
降り始めから21時午後4時までの総雨量は、南大隅町佐多で290.5ミリ、屋久島町小瀬田で278.5ミリと、300ミリ近くに達したところもあります。
この雨の影響で、JRは運休や遅れが相次いだほか、九州新幹線も一時運転を見合わせるなど、鹿児島中央駅では通勤、通学の多くの人々に影響が出ました。
男子高校生
「20~30分待っています。2時限目までに間に合わなかったら帰ろうかと。」
九州南部の大雨はピークは過ぎましたが、21日午後7時現在も南大隅町に大雨警報が出されています。土砂災害に警戒してください。
21日午後6時には大雨のピークは過ぎましたが、鹿児島県南大隅町には引き続き大雨警報が出されています。
水しぶきを上げながら走る車。車道の側溝からは水があふれています。
21日午前6時頃の鹿児島市内です。
梅雨前線の影響で九州南部を中心に大雨となり、一部で非常に激しい雨が降りました。
降り始めから21時午後4時までの総雨量は、南大隅町佐多で290.5ミリ、屋久島町小瀬田で278.5ミリと、300ミリ近くに達したところもあります。
この雨の影響で、JRは運休や遅れが相次いだほか、九州新幹線も一時運転を見合わせるなど、鹿児島中央駅では通勤、通学の多くの人々に影響が出ました。
男子高校生
「20~30分待っています。2時限目までに間に合わなかったら帰ろうかと。」
九州南部の大雨はピークは過ぎましたが、21日午後7時現在も南大隅町に大雨警報が出されています。土砂災害に警戒してください。