【参院選】22日公示に備えリハーサル 鹿児島選挙区で6人が立候補表明
2022年6月21日19:10
7月10日に投開票の参議院議員選挙は、22日に公示を迎えます。
鹿児島選挙区には、これまでに6人が立候補を表明しています。
22日の公示を控え、県庁では21日、参院選鹿児島選挙区への立候補の届け出の受け付けリハーサルが行われました。
リハーサルでは、鹿児島県の選挙管理委員会の職員が候補者役と受付役に分かれ、届け出順を決めるくじ引きや書類の審査、さらに選挙運動用の腕章などいわゆる「選挙の七つ道具」を交付する一連の手順を確認しました。
鹿児島県選挙管理委員会事務局 久保英昭 書記長
「特に問題はなかった。あすは確実に受け付けができるようにしていきたい」
参院選鹿児島選挙区の立候補は県庁で22日午前8時半から午後5時まで受け付けられます。
改選1議席の参院選鹿児島選挙区にはこれまでに自民党・現職の野村哲郎さん、立憲民主党・新人の柳誠子さん、NHK党・新人の草尾敦さん、政治団体「参政党」・新人の昇拓真さん、無所属・新人の室園順一さん、無所属・新人の西郷歩美さんの6人が立候補を表明しています。
選挙戦では、ロシアのウクライナ侵攻に伴う物価高騰対策や安全保障政策などが主な争点となる見通しです。
参院選は7月10日投開票で、23日から期日前投票が行われます。
鹿児島選挙区には、これまでに6人が立候補を表明しています。
22日の公示を控え、県庁では21日、参院選鹿児島選挙区への立候補の届け出の受け付けリハーサルが行われました。
リハーサルでは、鹿児島県の選挙管理委員会の職員が候補者役と受付役に分かれ、届け出順を決めるくじ引きや書類の審査、さらに選挙運動用の腕章などいわゆる「選挙の七つ道具」を交付する一連の手順を確認しました。
鹿児島県選挙管理委員会事務局 久保英昭 書記長
「特に問題はなかった。あすは確実に受け付けができるようにしていきたい」
参院選鹿児島選挙区の立候補は県庁で22日午前8時半から午後5時まで受け付けられます。
改選1議席の参院選鹿児島選挙区にはこれまでに自民党・現職の野村哲郎さん、立憲民主党・新人の柳誠子さん、NHK党・新人の草尾敦さん、政治団体「参政党」・新人の昇拓真さん、無所属・新人の室園順一さん、無所属・新人の西郷歩美さんの6人が立候補を表明しています。
選挙戦では、ロシアのウクライナ侵攻に伴う物価高騰対策や安全保障政策などが主な争点となる見通しです。
参院選は7月10日投開票で、23日から期日前投票が行われます。