【新型コロナ・市町村詳報】21日 出水市の学校などでクラスター 鹿児島
2022年6月21日20:20
21日、鹿児島県内では443人の新型コロナウイルス感染と、感染者1人の死亡が発表されたほか、出水市の学校などで3件のクラスターが確認されました。
新たに感染が確認されたのは、鹿児島市で189人、鹿屋市で34人など、合わせて443人です。
また感染者1人が死亡し、県内の死者の累計は209人となりました。
そして県は、出水市と指宿市の学校、日置市の部活動で合わせて3件のクラスターが発生したと発表しました。
このうち、生徒や教職員など13人の感染が確認されている出水市の学校では、水泳の時間に、更衣室で生徒がマスクを着用せずに会話していた場面があったということです。
鹿児島県内の19日時点の病床使用率は18.4%で、重症者用の病床使用率は3.0%となっています。
新たに感染が確認されたのは、鹿児島市で189人、鹿屋市で34人など、合わせて443人です。
また感染者1人が死亡し、県内の死者の累計は209人となりました。
そして県は、出水市と指宿市の学校、日置市の部活動で合わせて3件のクラスターが発生したと発表しました。
このうち、生徒や教職員など13人の感染が確認されている出水市の学校では、水泳の時間に、更衣室で生徒がマスクを着用せずに会話していた場面があったということです。
鹿児島県内の19日時点の病床使用率は18.4%で、重症者用の病床使用率は3.0%となっています。