台風6号 鹿児島県の一部が強風域に(8月1日午前10時半現在)
2022年8月1日11:52
台風6号はチェジュ島の南の海上を北上し、鹿児島県の薩摩地方の広い範囲と種子島・屋久島地方の一部が強風域に入っています。
台風6号は1日午前9時にはチェジュ島の南の海上を1時間に約40kmの速さで北へ進んでいました。
現在は、薩摩地方の広い範囲と種子島・屋久島地方の一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。
1日、未明には最大瞬間風速が錦江町田代で18.8m/s、枕崎で18.2m/sと観測されました。
台風6号は、このあと熱帯低気圧に変わり、1日午後9時には黄海に達する見込みです。
台風6号の影響で交通に乱れが出ています。
海の便で1日欠航となっているのは、高速船甑島、フェリーなんきゅう、フェリー太陽2の全便とフェリーあけぼの上り便、フェリー波之上の下り便、フェリーニューこしきの一部の便です。
台風6号は1日午前9時にはチェジュ島の南の海上を1時間に約40kmの速さで北へ進んでいました。
現在は、薩摩地方の広い範囲と種子島・屋久島地方の一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。
1日、未明には最大瞬間風速が錦江町田代で18.8m/s、枕崎で18.2m/sと観測されました。
台風6号は、このあと熱帯低気圧に変わり、1日午後9時には黄海に達する見込みです。
台風6号の影響で交通に乱れが出ています。
海の便で1日欠航となっているのは、高速船甑島、フェリーなんきゅう、フェリー太陽2の全便とフェリーあけぼの上り便、フェリー波之上の下り便、フェリーニューこしきの一部の便です。