【新型コロナ】飲食店「耐えるしかない」7月だけで100人近くキャンセル 鹿児島
2022年8月2日18:50
新型コロナ感染者が急増している鹿児島県内。この夏は行動制限はありませんが、感染者増加に伴い、街の人出は減り、飲食店にとっては厳しい状況となっています。
鹿児島市山之口町にある飲食店です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「結構いい感じで客足も戻ってきたなというところで、(感染者の)爆発的な増え方で本当に流れが変わった」
第7波では、行動制限や飲食店への時短要請はないものの、この店では感染者が1日に1500人を超えた7月中旬あたりから大人数の予約を中心にキャンセルが相次いだといいます。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「先月だけでも100人近くキャンセルが出ている。落胆は、僕らもそうだが、納品してもらっている業者さんもそういう感じで『んー』という声をもらう」
それ以降、常連の来客も少なくなり従業員の給料や家賃などを支払うと、利益はほとんど出ない状況です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「お盆の繁忙期を迎えても、まだ予約の電話も鳴らない状況なので、見通しが暗くて怖い」
さらに、懸念するのが従業員の感染です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「『息子が濃厚接触になった』と(従業員が)休むこともあるので心配」
行動制限のない夏。でも、客足は遠のくばかり。堂園料理長は「耐えるしかない」と話しました。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「正直なところ『補償が欲しい』というところもあるし、逆にそれ(行動制限)をすると、大人数を呼べなかったり、積極的にお客さんを呼べなかったりするので、どちらをとられても、ちょっとジレンマがある。みんなで、また楽しくお酒が飲めるのを期待しながら、今をとにかく頑張って耐えようと話をしている」
鹿児島市山之口町にある飲食店です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「結構いい感じで客足も戻ってきたなというところで、(感染者の)爆発的な増え方で本当に流れが変わった」
第7波では、行動制限や飲食店への時短要請はないものの、この店では感染者が1日に1500人を超えた7月中旬あたりから大人数の予約を中心にキャンセルが相次いだといいます。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「先月だけでも100人近くキャンセルが出ている。落胆は、僕らもそうだが、納品してもらっている業者さんもそういう感じで『んー』という声をもらう」
それ以降、常連の来客も少なくなり従業員の給料や家賃などを支払うと、利益はほとんど出ない状況です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「お盆の繁忙期を迎えても、まだ予約の電話も鳴らない状況なので、見通しが暗くて怖い」
さらに、懸念するのが従業員の感染です。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「『息子が濃厚接触になった』と(従業員が)休むこともあるので心配」
行動制限のない夏。でも、客足は遠のくばかり。堂園料理長は「耐えるしかない」と話しました。
趣膳 創志奏愛 堂園幸寛 料理長
「正直なところ『補償が欲しい』というところもあるし、逆にそれ(行動制限)をすると、大人数を呼べなかったり、積極的にお客さんを呼べなかったりするので、どちらをとられても、ちょっとジレンマがある。みんなで、また楽しくお酒が飲めるのを期待しながら、今をとにかく頑張って耐えようと話をしている」