【日本人拉致問題】北朝鮮工作員の上陸ポイントか 鹿児島・阿久根市で現地調査 YouTube配信も
2022年8月3日18:45
北朝鮮に拉致問題に関するニュースです。
北朝鮮の元幹部の証言をもとに特定失踪者の調査会があげた、鹿児島県内の工作員の上陸ポイントとされる場所を地図にまとめてみました。
鹿児島県内では4カ所あるとされる中、今回はこちら、阿久根市佐潟のポイントの現地調査が行われました。
調査には、北朝鮮に拉致された可能性がある鹿児島県内の「特定失踪者」の家族も参加しました。
現地調査には、特定失踪者問題調査会のメンバーのほか、鹿児島の特定失踪者 園田一さんトシ子さん夫妻の娘、前山利恵子さんや、田中正道さんの妹、村岡育世さんも参加しました。
工作員が上陸したとされる阿久根市佐潟のポイントを調査会が訪れたのは初めてで、地図と照らしながら現場の立地を確認しました。
特定失踪者問題調査会 荒木 和博代表
「沖合に島があって、そこが一つのポイントになって、工作船で海岸近くまできてゴムボートで上陸するパターンが多いことから、ロケーションとしていい場所。」
調査の結果、このポイントは周辺に建物がなく、人けがないことや、波が穏やかなことなどから工作員が上陸した可能性が高いと結論づけられました。
今回の調査の様子は、YouTubeで生配信され、関係者が視聴者に対して協力を呼びかけました。
園田一さん・トシ子さん夫妻の娘 前山 利恵子さん
「両親も失踪から50年過ぎたが、ついこの間の出来事のようで、何とか助けてほしい。」
田中正道さんの妹・村岡育世さん
「拉致された人も高齢、日本に残っている人も高齢。一日でも早い解決をお願いします。」
北朝鮮の元幹部の証言をもとに特定失踪者の調査会があげた、鹿児島県内の工作員の上陸ポイントとされる場所を地図にまとめてみました。
鹿児島県内では4カ所あるとされる中、今回はこちら、阿久根市佐潟のポイントの現地調査が行われました。
調査には、北朝鮮に拉致された可能性がある鹿児島県内の「特定失踪者」の家族も参加しました。
現地調査には、特定失踪者問題調査会のメンバーのほか、鹿児島の特定失踪者 園田一さんトシ子さん夫妻の娘、前山利恵子さんや、田中正道さんの妹、村岡育世さんも参加しました。
工作員が上陸したとされる阿久根市佐潟のポイントを調査会が訪れたのは初めてで、地図と照らしながら現場の立地を確認しました。
特定失踪者問題調査会 荒木 和博代表
「沖合に島があって、そこが一つのポイントになって、工作船で海岸近くまできてゴムボートで上陸するパターンが多いことから、ロケーションとしていい場所。」
調査の結果、このポイントは周辺に建物がなく、人けがないことや、波が穏やかなことなどから工作員が上陸した可能性が高いと結論づけられました。
今回の調査の様子は、YouTubeで生配信され、関係者が視聴者に対して協力を呼びかけました。
園田一さん・トシ子さん夫妻の娘 前山 利恵子さん
「両親も失踪から50年過ぎたが、ついこの間の出来事のようで、何とか助けてほしい。」
田中正道さんの妹・村岡育世さん
「拉致された人も高齢、日本に残っている人も高齢。一日でも早い解決をお願いします。」