「オモロー授業発表会」鹿児島初開催 公立学校の現役教師らがユニークな授業や取り組みを紹介 奄美市
2025年3月26日(水) 11:03
公立学校の現役の教師らが、ユニークな授業や取り組みなどを紹介する「オモロー授業発表会」が、奄美市で開かれました。
この取り組みは、教育現場の実践やアイデアを共有し、教育の新たな可能性を広げようと全国80カ所以上で開催されているもので、県内では初めての開催です。奄美大島や徳之島など、県内外の小学校や中学校の現役の教師ら9人が、それぞれが実践したユニークな授業などを紹介しました。
このうち、伊仙町の小学校教師は、徳之島の良さを伝える報告文を作る授業を紹介。報告文を発表する相手が、徳之島と同じく世界自然遺産に登録されている北海道・知床の小学生だと伝えると、子どもたちのやる気が増し、夢中で取り組んだということです。
参加者
「こういう実践してるんだとか、こういう熱い思いを持ってやっているんだなというのを聞いて、自分も同じように気持ちが熱くなった」
鹿児島オモロー授業発表会・実行委員会 山下優香代表
「地域の人や島の人が集まってくれてすごく感動した。登壇してくれた先生方も一生懸命、渾身の10分間話してくれて心も熱くなった」
この取り組みは、教育現場の実践やアイデアを共有し、教育の新たな可能性を広げようと全国80カ所以上で開催されているもので、県内では初めての開催です。奄美大島や徳之島など、県内外の小学校や中学校の現役の教師ら9人が、それぞれが実践したユニークな授業などを紹介しました。
このうち、伊仙町の小学校教師は、徳之島の良さを伝える報告文を作る授業を紹介。報告文を発表する相手が、徳之島と同じく世界自然遺産に登録されている北海道・知床の小学生だと伝えると、子どもたちのやる気が増し、夢中で取り組んだということです。
参加者
「こういう実践してるんだとか、こういう熱い思いを持ってやっているんだなというのを聞いて、自分も同じように気持ちが熱くなった」
鹿児島オモロー授業発表会・実行委員会 山下優香代表
「地域の人や島の人が集まってくれてすごく感動した。登壇してくれた先生方も一生懸命、渾身の10分間話してくれて心も熱くなった」