番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

教職員の相次ぐ不祥事 県教育長「危機的状況」 懲戒処分24件、2人逮捕 鹿児島県

2025年3月4日(火) 18:15

2024年度は教職員の懲戒処分が相次いでいます。

処分件数は過去10年で最多の24件に上り、現職の教師2人が逮捕される異常事態の中、鹿児島県教育委員会の地頭所恵教育長は、3月4日、県議会で「危機的状況」との認識を示しました。

県教育委員会・地頭所恵教育長
「新たに現職教員が(2月)逮捕される事案が発生したことを含め、多くの不祥事が発生していることは危機的状況と認識している」

これは、4日の県議会一般質問で取り上げられたものです。

2024年度の県立学校の教職員の懲戒処分数は、4日現在で24件となっていて、過去最多となった2012年度の27件に迫る勢いです。

県教委によりますと、内訳はセクハラ、パワハラ、体罰、わいせつ行為が半数以上を占めています。

また、処分された教師のうち1人は、2024年12月、コインランドリーで他人の洗濯物を物色したとして逮捕されています。

また、2025年に入り、2月には長島町の食料品店でおにぎりなどを盗んだとして、小学校の女性教師が現行犯逮捕されています。

不祥事が相次ぐ異常事態を受け、県教委の地頭所恵教育長は次のように答弁しました。

県教育委員会・地頭所恵教育長
「教職員の不祥事は県民の教育への信頼を損なう。絶対にあってはならないもの。不祥事根絶に向けたさまざまな取り組みを徹底し、その実効性を高めていく」

過去の記事