番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

鹿児島神宮で初午祭 470年以上の伝統 鹿児島に春を告げる祭り 鹿児島・霧島市 

2025年3月6日(木) 11:58

鹿児島県霧島市の鹿児島神宮で馬と人が踊りながら練り歩く、初午祭が行われました。

太鼓や三味線のおはやしに合わせて、馬と人が踊りながら参道を練り歩くのは、霧島市の鹿児島神宮の初午祭です。

室町時代に始まったとされていて、470年以上の伝統があり、背中に飾り、首に鈴をつけた「鈴かけ馬」が人馬一体の踊りを奉納して、五穀豊穣や家内安全、厄払いを祈る鹿児島に春を告げる祭りです。

2025年は馬17頭と、約1200人の踊り手たちが沿道を華やかに彩っていました。

踊りに参加した人
「朝から寒かったので、あたたまった」

外国人の見物客
「馬の祭り見たことないので、おもしろい」

見物客
「馬がかわいい。感動した」

過去の記事