番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

知覧茶の品評会 4月の一番茶収穫に向けて 荒茶生産量日本一からさらなる飛躍へ 鹿児島県

2025年3月6日(木) 18:43

2024年、荒茶生産量日本一を達成した「かごしま茶」。

4月の一番茶収穫に向けて、よりよいものをつくり業界全体をさらに盛り上げようと、鹿児島市で知覧茶の品評会が開かれました。

知覧茶の生産者やお茶のバイヤーらが参加し、4月の一番茶収穫に向けて、対策を練ろうと開かれた6日の品評会。

会ではまず、バイヤーが知覧町内で生産された2024年の一番茶について、色合いや渋みなどを評価し、審査しました。

知覧茶はじっくりと蒸す深蒸しで、さわやかな香りと濃厚な甘みが特徴です。

バイヤー
「生産量が鹿児島は日本一でお客さんからの注目度も高い。普段通りいいお茶をつくってもらえばお客さんも満足する」

お茶は、摘むタイミングや蒸し具合などによって、味や色合いに違いが出るそうです。

そこでこの会でバイヤー側が求めるものを知ることで、生産者側が4月の収穫に向けて製造工程の調整を図る機会となります。

南九州茶業振興会 知覧支部加工部会・前原公也部会長
「(荒茶生産量日本一は)自分たちが取り組んできた成果のひとつ。いいものを今年も作って販売したい、それだけ」

荒茶生産量日本一からさらなる飛躍へ。業界の挑戦は続きます。

過去の記事