番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

繁忙期を前に 鹿児島市役所で引っ越し手続きの案内開始 Webで待機人数確認も

2025年3月10日(月) 18:50

鹿児島市役所の窓口には新生活を前に手続きをする人が訪れ、混雑を緩和するための情報発信も始まっています。

美川愛実アナウンサー
「こちら、鹿児島市役所の引っ越しの手続きをする窓口です。きょうは混雑した様子は見られないのですが、それでも次々とカウンターに座る人の姿が見られます」

年度末を前に引っ越し手続きをする人が増える3月。

10日、窓口を訪れた人に聞いてみると・・・

薩摩川内市から転入
「就職です。仕事は教員。不安もあるが自分なりにやれたらいいなと思う」

福岡県から転入
「転勤です。地元は鹿児島。友達もこっちに多いのでリラックスして仕事できるかなと思う」

ネパールから留学・福岡県へ
「勉強するために行く」

Q.鹿児島にはどれくらい住んだ?
「2年。友達と先生たちと離れるのが悲しい」

新年度に向け鹿児島にやってきた人、旅立つ人。

鹿児島市役所では毎年3月下旬から引っ越し手続きの繁忙期を迎えます。

鹿児島市役所 市民課・山下翼さん
「3月の24日から4月の6日までの2週間を繁忙期と定めている」

繁忙期を前に市役所では、10日から市のホームページや公式LINEアカウントなどで窓口の混雑状況を発信しています。

リアルタイムで順番待ちをしている人の数などを確認することができます。

また、転出届については、2023年からはオンラインで手続きができるようになっていて、2023年度は転出者の30%近くの人が利用したということです。

鹿児島市役所では転入、転出の手続きのピークを3月24日から4月6日までとみていて、通常の3倍から4倍の人が訪れるということです。

この期間中は、窓口の受付時間を平日は午後6時30分まで延長し、土日は午前8時30分から午後3時まで受け付けているということです。

過去の記事