番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリーSP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00問題物件
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25【推しのフィギュア】〜夜な夜な激推し!世界フィギュア女子会〜
  • 24:35私のバカせまい史
  • 25:05坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:35じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

2024年度の鹿児島県教職員の懲戒処分 27件で過去最多に並ぶ 無免許運転、体罰など

2025年3月13日(木) 18:40

鹿児島県教育委員会は13日、無免許で車を運転した男性教師ら3人を懲戒処分しました。

2024年度の教職員の懲戒処分数は27件で過去最多に並びました。

県教育委員会によりますと、大隅地区の県立学校の52歳の男性教師は、2024年、約20回にわたり、運転免許がない状態で車を運転したとして、停職6カ月の懲戒処分を受けました。

2024年12月、宮崎県内で自損事故を起こし発覚したということです。

このほか、2022年度以降、少なくとも児童8人に対し体罰を行ったとして、北薩地区の小学校の48歳の男性教師を減給3カ月、虚偽の残業実績を報告し、5万円あまりを不正に受給した鹿児島地区の小学校の53歳の男性専門員を停職3カ月の処分としました。

こちらは県教職員の懲戒処分の推移です。

これで2024年度の懲戒処分数は27件にのぼり、過去最も多かった2012年度に並びました。

県教委の中島靖治教職員課長は、「不祥事が続いていることは極めて遺憾で危機的状況」とコメントしています。

過去の記事