番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55東京ディベロテレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50鹿児島グルメ みんなが選ぶ春のパン大特集
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00続・続・最後から二番目の恋
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00あなたを奪ったその日から
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00月バラ☆イレブン
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15パリピキャストみんな集合!孔明と公開までカウントダウン!!
  • 24:25ネタパレ
  • 24:55ぽよチャンネル
  • 25:00チャンハウス
  • 25:50テレビショッピング
  • 26:20ディーニーズテレビショッピング
  • 26:50天気予報
  • 26:51ぽよチャンネル
  • 26:54クロージング

ニュース・スポーツ

種子島で一番茶の収穫はじまる 「いいお茶ができた」 露地栽培では日本一の早さ 鹿児島・西之表市

2025年3月26日(水) 18:31

種子島では早くも茶摘みの季節到来です。

西之表市の茶畑では、日本一早いとされる一番茶の収穫がはじまりました。

柔らかそうなお茶の葉が風にそよいでいます。

西之表市古田の番屋峯集落にある中村良二さんの茶畑では、3月26日から一番茶の収穫が始まりました。

種子島でのお茶の生産は100年以上前に静岡から移住してきた人たちによって始められ、現在は島内で20軒ほどの農家が生産を続けています。

露地栽培では日本一早いとされる一番茶の収穫。

この畑では「松寿」という品種が機械で次々と摘み取られました。

種子島での一番茶の収穫は4月いっぱいまで。

2024年に荒茶生産量が日本一となった鹿児島に、新茶の季節がやってきました。

茶農家・中村良二さん
「冬も寒くてお茶の木も十分休眠して、いいお茶ができたと思う。鹿児島県荒茶生産量日本一ということで、これを契機においしい種子島茶、鹿児島茶を飲んでもらえればうれしい」

工場に運ばれた茶葉は荒茶に加工され、27日には静岡市の市場に出荷されるということです。

過去の記事