番組表
ON AIR
  • 5:28オープニング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05一茂・カズレーザーの巨大なモノどうやって壊す?神ワザ解体職人
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン◆Aぇ佐野&無敗シェネル…鬼ハード挑戦SP
  • 21:00Mr.サンデーSP
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:35テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング
かごnew

11月5日(金)要注意!子供のインフルエンザについて特集で送る

新型コロナが落ち着きを見せている今年の冬。
実は、子どもにとって注意すべきは「インフルエンザ」という指摘があります。
子供のインフルエンザについて、特集でお伝えしました。

お話を伺ったのは、
感染症学が専門の鹿児島大学 大学院 西 順一郎教授と、
 

​鹿屋市のまつだこどもクリニックの松田幸久院長のお二人です。
 

大きな流行の可能性も

・去年全く流行がなく、私たちみんなの免疫が落ちている。だから、大きな流行に繋がる可能性もある
 

■1歳~9歳の子供の死亡原因で5位になっている
 

■インフルエンザにかかりやすい子供の年齢は、幼稚園児から小学生

・生後1~2カ月でも感染する

■熱が高くて痙攣を起こす場合がある

■脳症がひどければ後遺症を残してしまうこともある

■学校での流行を止めるにはワクチンしかない

・インフルエンザワクチンは、平均して50~60パーセントの有効率
・発症するリスクを半分にする
・生後6カ月から接種できる。13歳未満は2回接種
※妊婦も接種可能

■流行は12月~4月ぐらいまで

・例年は12月から始まって、1月、2月がピーク。流行は3月、4月ぐらいまで
 

■インフルエンザの流行は湿度に左右される

・ 乾燥していると、ウイルスがずっと空気中を漂う。この冬は、乾燥した冬になりそう

■インフルエンザと新型コロナの流行が重なれば、医療体制が混乱

・年末年始の帰省などを考えれば、ある程度新型コロナの感染者が増えてくるのは間違いない

■ぜひインフルエンザワクチンの接種を

・インフルエンザが少ない患者数で済むように、年内にワクチン打って予防してほしい

■感染予防には手洗い・うがい・換気を徹底!

・子供達の場合、マスクをつけていても、インフルエンザの感染が増えたという事例がある。有効なのは、手洗い・うがい・換気