番組表
ON AIR
  • 5:28オープニング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05一茂・カズレーザーの巨大なモノどうやって壊す?神ワザ解体職人
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン◆Aぇ佐野&無敗シェネル…鬼ハード挑戦SP
  • 21:00Mr.サンデーSP
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:35テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング
かごニュー

6月2日(木)イマドキの英語教育事情

16年06月02日16時12分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(0)2020年度、小学生の高学年で教科化される「英語」。薩摩川内市では地域が一体となって、子どもの英語教育に取り組んでいます。小学校の授業では英語で楽しくコミュニケーションを取る児童の姿がありました。県内の今時の英語教育についてリポートしました。

イマドキの英語教育事情

2020年度に小学校の高学年、5年生と6年生で、英語が「教科」つまり必修となります。世界的な一大イベント「東京オリンピック」をきっかけに、文部科学省ではグローバル化に対応するため英語教育に取り組んでいこうとしています。

【WinBe&チャイルドアイズ荒田校】
大学入試や就職試験のために早くから英会話を始め、コミュニケーション能力を高めます。
16年06月02日16時11分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(5)16年06月02日16時11分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(0)

 
【薩摩川内市の英語教育】
16年06月02日16時12分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(3)平成18年度から「英語力向上プラン」を始めました。小学校から英語の授業を行うことで、一番良いと思うのは、「英語」に対して苦手意識を持たなくなることだと思います。薩摩川内市では、地域が一体となって、また中学校と小学校が連携して英語教育に取り組んでいます。改めて、薩摩川内市の英語教育の特徴をご覧いただきましょう。
1)小学校で複数の先生が授業を行う
2)オールイングリッシュのサマーキャンプの実施
3)全中学生の英語検定受験料の無料化
4)中学生対象の英語スピーチコンテスト
この様な特徴があります。英語を学ぶことによって、子どもの将来の目標も選択肢が増えるわけですから、とても良い取り組みだと感じました。
16年06月02日16時10分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(0)16年06月02日16時14分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得
16年06月02日16時16分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)16年06月02日16時13分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(3)