番組表
ON AIR
  • 3:53オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55ビタブリッドジャパンテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50かごnew
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50アンメット ある脳外科医の日記
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00夏の新ドラマ大集合 THE BET
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00アンメット ある脳外科医の日記
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00何か“オモシロいコト”ないの?
  • 23:40FNN Live News α
  • 24:25ぽよチャンネル
  • 24:30久保みねヒャダこじらせナイト
  • 25:00ぽよチャンネル
  • 25:05チャンハウス
  • 25:50わたしの通学ロード
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:30天気予報
  • 27:31ぽよチャンネル
  • 27:34クロージング

ニュース・スポーツ

【鹿児島県知事選】電話による情勢調査 約1000人から回答

2024年6月24日(月) 18:15

任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は7月7日に投票が行われます(繰り上げ投票を除く)。鹿児島テレビはこの週末、電話による情勢調査を行いました。

現職の塩田候補がリードし、新人の米丸候補と樋之口候補が追いかける状況となっています。

任期満了に伴う県知事選挙には、届け出順に元県議会議員の米丸麻希子氏、市民団体共同代表の樋之口里花氏、現職の塩田康一氏のいずれも無所属の3人が立候補しています。

鹿児島テレビでは6月22日と23日の2日間にわたって、電話によるオートコール方式で情勢調査を行い、約1000人から回答を得ました。

それによりますと、現職の塩田候補がリードし、それを新人の米丸候補が追いかけ、さらに樋之口候補が続く展開となっています。

ただし、全体の約3割が投票先について「まだ決めていない、分からない」と回答していて、依然として情勢は流動的です。

また、最も重視する政策について尋ねたところ、「物価上昇への対策など、景気対策」と回答した人が最も多く、「子供医療費の窓口無料化など教育・子育て」がそれに続きました。

県知事選挙は7月7日投票で、即日開票されます。

県選挙管理委員会によりますと、期日前投票の23日までの投票率は1.00パーセントで、4年前の前回を0.05ポイント上回っているということです。

過去の記事