番組表
ON AIR

ニュース・スポーツ

鹿児島県警の不正を訴える文書 第三者へ郵送した文書に元刑事部長名を記載 

2024年6月7日(金) 12:00

警察の内部資料を漏えいしたとして逮捕された、鹿児島県警の元生活安全部長が、
県警の不正を訴える文書を第三者に郵送した際、差出人の名前は書かず、
前の刑事部長の名前を記載していたことが、捜査関係者への取材でわかりました。


警察情報を第三者に漏らした疑いで逮捕された、鹿児島県警の前の生活安全部長、
本田尚志容疑者(60)は、警察官による盗撮事件やストーカー事案について、
県警トップの野川明輝本部長が隠ぺいを図ったと告発しています。


捜査関係者によりますと本田容疑者は、第三者に文書を郵送した際、差出人の名前は書かず、
問い合わせ先として前の刑事部長の名前や連絡先を記載していたことが分かりました。


「隠ぺい」を指摘された野川本部長は6日取材に応じ、
「事件捜査の中で必要な確認は行う」と述べ、「隠ぺい」について否定も肯定もしていません。


県警では別の不同意わいせつ事件などが相次いでいることから、
6日、警察庁の露木康浩長官は「県警に必要な監察を実施するなどしたい」と述べています。

過去の記事