番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 9:55サスティな!
  • 10:30テレビショッピング
  • 11:00テレビショッピング
  • 11:30チャンネル8
  • 11:45週末えり得情報
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25何を隠そう・・・ソレが!
  • 14:20こどものグルメ
  • 15:15杉浦太陽のイチオシ!めちゃ旨!手抜きごはん
  • 15:30千原ジュニアの座王300回記念1時間SP
  • 16:30秋山ロケの地図
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00『特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 敵襲編』
  • 21:34逆お国自慢GP!プレスタート
  • 21:40土曜プレミアム
  • 23:50さんまのお笑い向上委員会
  • 24:20<土ドラ>おいハンサム!!2
  • 25:15すぽると!
  • 25:55あちこちオードリー
  • 26:45ゴリパラ見聞録
  • 27:15ディノスTHEストア
  • 27:45テレビショッピング
  • 28:15クロージング
かごニュー
月~金曜日 ひる2時45分放送

4月21日(木)地域憩いの場!古民家再生物語

16年04月21日16時13分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得南九州市頴娃町別府にある築100年の古民家が、地元の人々によって甦った。できるだけお金をかけないで再生しようと、地元NPO法人頴娃おこそ会が考案。第一工業大学の学生、頴娃高校生、そして地元のボランティアたちが応援して遂に完成した。地域のオアシスとして人々に活用されはじめた古民家再生を追いました。

古民家再生~集落のオアシス誕生~

頴娃町にある築100年の古民家「塩屋」が再生しました。海に面した集落ですが、人が住まなくなった日本家屋…「空き家」が数多く見られる石垣集落です。
16年04月21日16時15分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得16年04月21日16時16分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(0)

【頴娃おこそ会】
今回の仕掛け人は地元の「頴娃おこそ会」の皆さん。第一工業大学の先生・学生、頴娃高校生、そして地元のボランティア達の協力で実現できました。
16年04月21日16時13分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(2)16年04月21日16時18分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得

【壁紙作り】
シュレッダー紙くずから紙を再生し、古民家の壁に貼りました。
16年04月21日16時19分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)16年04月21日16時18分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(0)

【留学生をおもてなし】
オーストラリアから来た高校留学生を、石垣集落女性部のメンバーが15種類の手作り郷土料理でおもてなししました。
16年04月21日16時14分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)16年04月21日16時22分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得

【頴娃高等学校】
高校生が自ら計画して、資材も安価にそろえて電気を開通させました。
そして、2016年3月29日「塩屋」がとうとう完成しました。
16年04月21日16時13分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)16年04月21日16時25分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得

16年04月21日16時25分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(5)【空き家の現状】
県全体では空き家が147300戸、空き家率が17.03%、鹿児島市の空き家が43320戸、空き家率が13.88%、最も多いのが肝付町、2530戸、空き家率27.03%なんです。
そして今回、古民家再生をする頴娃町がある南九州市なんですが、空き家が3960戸で空き家率が20.73%なんです。
とりあえず、古民家再生の一歩を踏み出したんですが、まだ古民家の2階部分も残されています。これからの頴娃おこそ会の活動が楽しみです。