番組表
ON AIR
  • 9:50ノンストップ!

ニュース・スポーツ

【カムチャツカ地震】鹿児島県内 鹿児島県内各地の状況(午前11時更新)

2025年7月30日(水) 11:00

カムチャツカの巨大地震で鹿児島県内でも津波注意報が出される中、県内各自治体の状況は以下の通りです。

(肝付町)一部の地域に避難指示 内之浦地区3カ所に避難所を開設 11人が避難 内之浦小学校では職員の帰宅を検討
(志布志市)沿岸地域に避難指示 高台に緊急避難させる方針 海水浴場は波が高く、遊泳禁止
(大崎町、東串良町)防災無線などで注意呼びかけて
(肝付町)避難指示を出す予定
(錦江町)防災無線を流し高台に避難呼びかけ
(南大隅町)防災無線とLINEで消防団が巡回 海水浴場と水中展望船を閉鎖 避難指示を出す可能性
(鹿屋市)情報収集体制を設置 消防団が海沿いで呼びかけ 高須海水浴場、浜田海水浴場は閉鎖

(垂水市)情報連絡体制をとり今後対応を協議
(霧島市)海にいる人に避難呼びかけ 国分海水浴場、小浜海水浴場一時閉鎖
(姶良市)情報連絡体制をとり市内海水浴場をパトロール
(鹿児島市)磯海水浴場、生見海水浴場、桜島・レインボービーチ海水浴場を閉鎖
(指宿市)情報連絡体制をとり防災無線で注意呼びかけ
(南九州市)情報連絡体制をとり消防が沿岸地域で注意呼びかけ
(枕崎市)災害警戒本部を設置し防災無線で注意呼びかけ

(南さつま市)防災無線で海に入らないよう注意呼びかけ
(日置市)災害警戒本部を設置し 沿岸部の3378世帯6457人に避難指示、避難所を4カ所開設 市内の海水浴場を閉鎖
(いちき串木野市)情報連絡体制をとり防災無線などで注意呼びかけ
(薩摩川内市)情報収集体制を取り西方海水浴場、唐浜海水浴場での遊泳を禁止
(阿久根市)情報連絡体制をとり脇本海水浴場、大川島海水浴場、阿久根大島海水浴場で遊泳を禁止

過去の記事