子育て支援のさらなる充実を 県市長会が塩田知事に要望 鹿児島
2025年5月22日(木) 11:55
県市長会は、子育て支援をさらに充実させるための制度の創設や拡充などを塩田知事に要望しました。
県内19市の市長で組織する県市長会の本坊輝雄会長ら3人が県庁を訪れ、塩田知事に要望書を手渡しました。
要望書では児童保育施設に対する県独自の補助制度の創設や、子供医療費の窓口負担ゼロの対象の拡充などを求めています。
これに対して塩田知事は「国の制度や実態を調べたうえで対応していきたい」などと応じました。
県市長会では今後、国に対しても要望活動を行うことにしています。
県市長会(南さつま市長)・本坊輝雄会長
「子育ての制度充実は多様な取り組みが求められているので、県の方でとりまとめてもらえたらとお願いした」
県内19市の市長で組織する県市長会の本坊輝雄会長ら3人が県庁を訪れ、塩田知事に要望書を手渡しました。
要望書では児童保育施設に対する県独自の補助制度の創設や、子供医療費の窓口負担ゼロの対象の拡充などを求めています。
これに対して塩田知事は「国の制度や実態を調べたうえで対応していきたい」などと応じました。
県市長会では今後、国に対しても要望活動を行うことにしています。
県市長会(南さつま市長)・本坊輝雄会長
「子育ての制度充実は多様な取り組みが求められているので、県の方でとりまとめてもらえたらとお願いした」