番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

鹿児島県の農林水産物 輸出額471億円 4年連続過去最高 「トランプ関税」懸念も

2025年7月28日(月) 18:51

2024年度のお茶や養殖ブリなどの県産農林水産物の輸出額が約471億円となり、4年連続で過去最高を更新しました。

その一方で、今後はトランプ関税の15%がかかる見込みで、影響が懸念されます。

塩田知事は28日の会見で、2024年度の県産農林水産物の輸出額は、前年度に比べ104億円増加し、約471億円となったことを明らかにしました。

4年連続で過去最高を更新していて、単年度あたりの増加額としても過去最大です。

その要因として、日本食レストランの増加やインバウンドにより、日本食が海外で浸透してきたこと、円安の影響などが考えられるということです。

特に健康志向の高まりなどから、アメリカやEUを中心にお茶の輸出額が前年度から倍増しています。

塩田知事
「(今年度の)輸出の目標額500億円に向けて、関係の皆様の尽力で大幅な伸びになった」

一方で、懸念されるのが「トランプ関税」の影響です。

県の輸出額のうちアメリカは約237億円と半分ほどを占めていて、鹿児島の主要な輸出品目である養殖ブリやお茶に15%の関税がかかる見通しです。

塩田知事
「トランプ関税がまとまったということで、その影響がどうなるのか注視していきたい。アメリカ以外のEUなど今需要が伸びているところへのさらなる販路開拓、あるいは新しい地域の開拓にも今後また力を入れていきたい」

過去の記事