番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30来週水曜よる9時から超ホンマでっか!?TV2時間SP
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45生中継!全国お取り寄せ餃子フェス
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00河合郁人の沖縄移住旅
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00ぽよチャンネル
  • 16:05第56回住友生命Vitalityレディス 東海クラシック〜Final Round
  • 17:20憧れの南ヨーロッパ
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン◆激闘再び!第2回女子300m走サバイバル
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55テレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング
ナマ・イキVoice

川路 あかり・山根 美乃梨
OA/土曜 18:30~19:00 再放送/月曜 24:30~25:00

2月27日(土)夜時間のススメ

夢を膨らませて、社会の門をくぐった数年前。仕事もプライベートも充実したOLになるんだって思っていた。
でも現実は、仕事と自宅の往復でなんだかつまらない毎日。家に帰ってもなんとなーくだらだら過ごすだけ。
今回は、『夜時間のススメ!』。たった1時間で、ちょっとしたきっかけで退屈な毎日が刺激的に変わるかも?!
夜時間の達人にそのヒントを教えてもらいました。
 
夜時間の過ごし方のヒント
▼俱楽部員の牧原さん
俱楽部員の牧原さん、以前は職場と自宅の往復の日々でしたが、家でダラダラテレビを見て寝るという生活が“もったいない”と感じダラダラすることがなくなったそう。

 
▼俱楽部員の中村さん
中村さんは夜時間上級者。なんと毎日8時から10時まで勉強読書に充てています!仕事のために資格を取得。そのあとどんどんステップアップしたくなり、いまや夜時間はそのための時間に。中村さんにとって夜時間は、目標をひとつずつクリアしていくための大切な時間です。

 
夜時間を満喫してるひと
▼俱楽部員の伊藤えりかさん
仕事帰り向かったのは、近所の公民館。彼女の夜時間の過ごし方、それはフラダンス教室。お母さんの付き添いのつもりで見学に行き、みんながあまりにも楽しそうに踊っていたから、思わず入ってしまったそうです。毎月2回、仕事終わりのフラダンス教室。これがある日は、朝から仕事にのぞむ気持ちも違うそう。

 
▼会社員の貝田あやさん
鹿児島市中町のステープルトン英会話教室。こちらに通う生徒さんは下は4歳から、上は70代という幅広さ。教室内は森のなかをイメージした装飾があったり遊び心が満載で、
思わず笑顔になってしまう居心地の良い雰囲気。その中に、楽しそうに英語を話す女性を発見!
この教室に通う社会人のほとんどが20代から30代の女性。その理由は………32歳、独身のミッチ先生!こんな先生に教えてもらえたら、モチベーションもあがっちゃいます。

あやさんは、週に1回仕事のあとにこの英会話教室に通っています。あやさんの夢は、いつか海外で働くこと。とっても大きな夢を持つあやさんは、忙しい毎日でも勉強は怠ることはありません。週に1回、みっちり集中して英語を学ぶことで、目標に近づいてきたあやさん。夜時間が夢に向かう、大事な時間になっています。

information
■住所 鹿児島市中町4-2 児玉第一ビル3F
■電話 099-248-8915
 
こんな夜時間の過ごし方どうですか?
▼倶楽部員の田代成美さん
今年の6月に転職をしました。前の職場では帰って寝るだけの生活でしたが、転職してから帰宅する時間がかなり早くなったそう!17時以降の空いた時間、何をしようか悩んでいるそうです。
そんな田代さんにおすすめの場所があります。鹿児島中央駅から徒歩3分の場所にある『テノン』。広くてひらけた空間には、いろんなジャンルの本がずらり。それに、おしゃれなソファやWi-Fi、コンセントなど設備も揃っています。
ここテノンはコワーキングスペース。「コ」は集まって、「ワーキング」は働く、勉強するという意味。フリーランスで仕事をしている人や、学生、仕事帰りの社会人がふらっと立ち寄って自由に使えます。それぞれがいろんな目的をもって集うこの場所。それを見て田代さんも少し背中を押されたみたいです。

information
■住所 鹿児島市中央町1-11 三州ビル2F
■電話 099-298-5143
■営業 10:00~23:00
■休み 水
■料金 3時間500円(以降1時間+350円)
 
▼ブックカフェ
仕事おわりにコーヒーでも飲んで帰りませんか?ふらっと立ち寄りなくなるのが、鹿児島市城西にある『カフェ リエール』。カフェリエールは、ツタヤと併設されていて、ツタヤに並んでいる本のほとんどが持ち込める、読書好きにはたまらないブックカフェ。普通のカフェだと嫌がられる勉強も、ここではOK。
Wi-Fiにコンセントもあるから、つい長居しちゃいそう。読書をするもよし、ぼーっとしながらお茶するのもよし。ドリンクやフードのメニューも充実しているので、おなかをすかせてきても、大丈夫です。

information
■住所 鹿児島市城西3-8-1
■電話 099-258-7322
■営業 8:30~21:30
 
自宅に直帰するのはもったいない!夜時間にちょっとどこかへ寄り道してみたら、新しい発見や出会いがあるかもしれませんよ。
 
 
 
●スタジオアート
アーティスト:いちだみなみ 

 
●エンディングテーマ
曲名:「HEAT WAVE」
アーティスト:Learners