番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00パンサー尾形のどんぶり旅 〜ニッポンのうまい!にサンキュー〜
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00有吉の深掘り大調査
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05ACNゴルフ最終日
  • 17:35憧れの南ヨーロッパ
  • 17:45FNN Live News イット!
  • 17:58天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55テレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング

2018春のできごと

こんにちは。久しぶりのブログ更新です(^_^;

色々じっくり書きたいと思っていたところ、いつの間にか日が経ってしまい・・・

反省です。気づけば九州南部は梅雨入りしてしまいました 。
 
 

今年2月下旬、遅〜い夏休み(!)をいただいてオーストラリアに行ってきました。

相変わらずバックパッカーのぶらぶら旅。エアーズロックです。

砂漠のど真ん中なので、昼間は気温が40度近くまで上昇!サソリを見ました。

道は一本。車がものすごい速さで走っています。

エアーズロックにはアボリジニの壁画が描かれています。二重丸は水池を意味するそう。

夜の星空は驚くほど綺麗でした。肉眼でマゼラン星雲が見えて感激!

下の写真は南十字星。もう一度見に行きたいです⭐

3月4日、「かごしまマラソン2018」テンパーク会場。

KTSブースで走り終えたランナーさん達を茶節でおもてなし。

近くのMBCブースでは、タレントのたくちゃんと榮德さんがいらっしゃいました。

気さくで明るく素敵なお二人でした(^_^)

3月中旬からドキュメンタリーの制作に入っています。

テーマは十島村の村営船「フェリーとしま」。

諏訪之瀬島ロケ。スタッフは僕一人。ディレクター、兼カメラマンでした(^_^;

十島村で人口が一番多い中之島。近寄ってきたトカラ馬。

ドキュメンタリーは現在、鋭意編集中です。6月17日深夜放送予定です。

どんな雰囲気の作品になるかは、自分でもまだよく分かりません。

なにせ初めてづくしなので(^_^;

4月中旬、KTS番組まつりで、とくダネの天達気象予報士に応援に来ていただきました。

KTS気象予報士とのトークショーや生中継による気象解説など。

テレビの印象そのままの優しい天達さん、新人の中俣気象予報士の似顔絵を描いてくれました。

5月、μFMの「おはよう昭和音楽館♪」に出演させていただきました。

毎週日曜日、計4回のコーナー出演。とても楽しかったです。

パーソナリティの遠山明男さんに感謝です(^_^)

実はもう一本、ドキュメンタリーに携わっています。

今回で11回目を迎える「かごしま自然紀行」です。4月下旬に徳之島入り。

樹齢300年のガジュマル。精霊のケンムンが住んでいそうな巨樹。



カエルみたいな形の大岩。徳之島は動植物だけでなく地質も個性があり興味深い場所です。


徳之島といえば、やはり闘牛!

島内には闘牛場がいくつもあって、とても身近な催しであることを実感。


ある集落で見つけた小さな食堂。おばあちゃん2人が営んでいました。

優しい味。また食べに行きたいです。

何気ない海岸の景色も綺麗でした。「かごしま自然紀行」の取材はまだ続きます。

KAGOSHIMA TELEVISION FOR SMILE」。

KTSは今年度、開局50周年キャンペーンを展開中です。

コマーシャルを見てくださった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

みなさんのお住いの近くにスマイルカーがお邪魔します。

ぜひ、コマーシャル撮影にご協力くださいネ(^_^)

5月中旬、鹿児島アリーナで行われた「すこやかふれあいフェスティバル」。

サブアリーナではKTS防災プロジェクトのメンバー&ボランティアの皆さんが大活躍!

「かえっこバザール&イザ!カエルキャラバン」は今年も大盛況でした。

「楽しみながら防災を学んでいただく」をコンセプトに、これからも頑張ります!

ご来場くださった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

今後は、こまめなブロク更新を心がけたいと思います💧