番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:00めざまし8
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:25ぽよチャンネル
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50KTSバラエティセレクション
  • 14:20ぺスカインターナショナルテレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00スゴ技!仕事人を発掘イツザイさん 勘九郎がゆく!新幹線&リニアのヒミツSP
  • 20:00青春ウォッチ!!〜鹿児島商業高校男女共学ものがたり〜
  • 21:00アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00火曜は全力!華大さんと千鳥くん
  • 22:54前原竜二の前向きチャンネル
  • 23:00<火ドラ★イレブン>御曹司に恋はムズすぎる
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:25ぽよチャンネル
  • 24:30ナマ・イキVOICE
  • 25:00ぽよチャンネル
  • 25:05ジャンクSPORTS
  • 25:35ぽよチャンネル
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10テレビショッピング
  • 26:40ディノスTHEストア
  • 27:10天気予報
  • 27:11ぽよチャンネル
  • 27:14クロージング

築地。

これまで「日本の台所」として
およそ80年間、
大きな役割を担ってきた築地。

来月、
その長い歴史に幕を下ろします。

 

以前、築地の移転が話題になっている時、
築地の「場内」を訪れようと思いましたが、
その日はお休みのため入ることができず。。。

 

リベンジしようと思い
今回、数年越しに再び「場内」を訪れることに!!

ここは外国人も多く訪れる観光スポットの一つで、私は初めて訪れましたが、
昔ながらの日本の風景が残る雰囲気に、不思議となんだか懐かしさを覚えました。

場内でよく見かけた乗り物は「ターレー」と呼ばれるもの。

約2000台が走り回る光景は築地ならでは。

「場内」を見学した後は、「場外」市場を散策。

北海道産の大きい牡蠣に

 

人が群がるお店が気になり(笑)
肉まんと鶏シュウマイをおいしくいただきました。

 

築地の町のあちこちでは、
「ターレー」をモチーフにした写真スポットや

コーヒーショップを発見♪

値札にもミニチュア「ターレー」が^ ^

築地市場の営業も残りわずかですが、
今までその場所に

当たり前にあったものが無くなるというのは
やっぱり寂しいものですね。

洲への移転後は
どんな市場の姿になるんでしょうね。

 

さいごに。

やはり、築地でいただくお寿司は格別でした。