番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

絵本と子どもたち2023


子どもが生まれてから、
絵本の持つ力を、特に実感するようになりました。
 
絵本で色あそびをしたり、くだものを覚えたり。
最近は、少しずつ動物も認識するようになり、
ネコを見れば「にゃー」ということも。

子どもとふれあうのに
欠かせないアイテムになっています。
 

 
そんなわが家の最近のスタイルは・・・
 
わたしが絵本を1ページずつじっくり見せていると、
 
娘は、「早く次のページを見せて!」と言わんばかりに
もはや、イラストを見ているのかも分からないペースで
自らの手でどんどんページをめくるのがお決まり😂
 
ページをめくっていくワクワク感を
彼女なりに楽しんでいるのかな。笑
 
 
 
今年は絵本で娘とふれあい、
また外でも、
絵本を通じて子どもたちとふれあう機会が多くありました。
 
 
 
 

「すこやかふれあいフェスティバル」で。

11
鹿児島リトルベビーサークル「ゆるり」の写真展で。

 

12回 📚

「はじめてばこ」の水族館でのイベントと

​鹿児島市立図書館での「クリスマスおはなし会」で🎄

子どもたちが絵本を見つめる眼差しが
とてもかわいくてあたたかくてやさしくて
 
絵本を読みながら、
一緒にカラダを動かしたり、一緒に声を出して楽しんだり、
ページをめくる度に、次はなんだろうとワクワクさせたり。
絵本の持つ魅力をつくづく実感した1年でした。
 

2023年は、絵本を通して
多くの子どもたちとふれあえて、お話ができて、
ウサギのようにぴょんぴょんと心躍った年となりました🐇
 

2024年もKTSでは
絵本と一緒に子どもたちと
 
のしめる機会を
くってっていけたらと思っていますので
 
よろしくお願いします🐉