2021年の締めくくりは…♪

私が「焼酎博士」と慕っている
鹿児島大学客員教授の鮫島吉廣先生。
そう、先生にお会いしたのには訳がありまして・・・
さて、今年も残すところあと少しですが・・・
2021年を心地よく締めくくっていただきたいと思い
みなさんにとっておきのイベントをご紹介します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
それが!
焼酎エクスペリエンス
焼酎を思う存分楽しめるイベントなんです(pq´v`*)
鹿児島ならではですよね~♪
焼酎マイスターの資格をもつわたくしは、
普段から、焼酎の魅力や知識を発信しているわけですが、
今回のこのイベントは
「エクスペリエンス(=体験)」という名前の通り、
普段、焼酎をあまり飲まない方にも楽しんでもらいたいと思っているのです♪
楽しく、おいしく焼酎体験をしてもらうべく、
このイベントに向けて新しい飲み方と、
限定スイーツを作っちゃいましたーーーー(灬ºωº灬)
冒頭でご紹介した
鮫島先生からも色々なアイディアをもらいまして。
今回私が提案する飲み方は、ズバリ!
焼酎の紅茶割り!!

鹿児島県はお茶の産地。
とことん鹿児島にこだわるべく!
鹿児島市のお茶の専門店「貴茶」で扱う
知覧産の紅茶をセレクトしました♪
さらにさらに!
この紅茶割りに合う限定スイーツは
今年3月に発売され、一躍注目になったスイーツ
AND/SANDにご協力いただき、
芋焼酎の香り高い、スイートポテトのようなお菓子ができました(๑´ڡ`๑)

このスイーツは
限定500個です…(๑•́ ₃ •̀๑)
さて、この焼酎エクスペリエンスは、
12月25日(土)、26日(日)の2日間
鹿児島市の仙巌園と石橋記念公園で開催されます(๑′ᴗ‵๑)♥
仙巌園の会場は、事前にチケットの購入が必要ですので、
イベントのHPをご覧くださいね☆彡
https://shochu.site/
先ほどご紹介した焼酎の紅茶割り、
限定スイーツは仙巌園のみでお楽しみいただけます♪

なお、12月25日(土)午後6時から
焼酎エクスペリエンスの仙巌園の会場から
30分間の生放送をお送りします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
川路アナウンサーと
さつまおごじょコンビでお届けしますよ♪
ぜひ、会場で!
または、テレビの前で。
鹿児島の焼酎を魅力を感じてもらえたらなと切に願っている庄村なのでした(pq´v`*)