番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング

ニュース・スポーツ

小学生 かごしま茶を学ぶ 「温度がちょっと違うと味が変わった」 実験や座学で学び深める【鹿児島】

2025年8月25日(月) 11:15

2024年、荒茶生産量で日本一になった鹿児島で、お茶についてもっと知ってもらおうと鹿児島市で小学生を対象にした講座が開かれました。

県茶業会議所で開かれたかごしま茶自由研究講座には、4人の小学生が参加してお茶を美味しくいれるコツや急須の使い方を学びました。

また、お湯の温度や茶葉をお湯に浸す時間を変えてどの条件で一番、美味しくなるかも実験しました。

「これ美味しい。120秒、90度のお茶」

児童たちは実験や座学を通じて鹿児島が全国に誇るお茶の学びを深めていました。

参加者
「温度がちょっと違うだけで味が変わることを学んだ」
「お母さんやお父さんの好みにあった美味しいお茶を入れてあげたい」

鹿児島県茶業会議所 事務局長・北村真二さん
「これからも維持できるように関係者、生産者一体となって頑張っていきたい」

過去の記事