番組表
ON AIR
  • 4:53オープニング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00長嶋一茂の世界絶景!最強の瞬間映像37連発
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45りらいぶテレビショッピング
  • 26:15スカイネットテレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

9月15日は敬老の日 鹿児島県内の100歳以上は2091人

2025年9月15日(月) 11:58

9月15日は敬老の日です。

鹿児島県内で満100歳以上の人口は2024年より66人多い、2091人となっています。

県によりますと、県内の満100歳以上の人口は15日時点で男性が234人、女性が1857人の合わせて2091人で、2024年より66人増加しました。

人口10万人当たりの100歳以上の割合は全国で4位の136.49人で、10年前の2015年の80.40人と比較すると大幅に増加しています。

県内の最高齢は鹿児島市の坂下サトさん111歳で、男性は鹿屋市の松園義則さん106歳です。

また、65歳以上の高齢者は県の最新の推計となる2024年10月1日時点で51万1538人となっていて、県内の全人口の34.4%を占めています。

過去の記事