番組表
ON AIR
  • 4:53オープニング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00長嶋一茂の世界絶景!最強の瞬間映像37連発
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45りらいぶテレビショッピング
  • 26:15スカイネットテレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

鹿児島市の鶴丸高校で停電 15日から復旧作業続く 水道も使えず生徒は自宅待機

2025年9月17日(水) 18:58

異例の出来事に生徒も戸惑っています。

鹿児島市の県立鶴丸高校では、15日発生した停電が今も続いていて、授業ができない状態です。

生徒たちは18日の午前中まで自宅待機が決まっていて、学校は復旧作業を急いでいます。

停電が確認された鹿児島市薬師2丁目の県立鶴丸高校。

17日も教室には電気がついていない状態でした。

学校などによりますと、停電は15日午前4時ごろに発生しました。

原因は敷地内にある学校が管理する電柱の機器の故障やケーブルの不具合とみられ、学校以外の周辺施設では停電は発生していません。

また、校内では水をタンクから送り出す際にも電気が必要で、水道やトイレも使用できない状態が続いています。

16日は、13日に実施した体育祭の振り替え休日だったため、多くの生徒に影響はありませんでしたが、一部の部活動は、トイレや水道が使えないため休部となりました。

また、17日は午前中に一旦、生徒を登校させ、今後の見通しを説明したほか、自宅学習のための教材などを配布したということです。

鶴丸高校の生徒
「すごくびっくりした。18日は午前中は自宅待機で、午前10時に連絡がくるらしい。午後はまだわからない」
「先生が『金曜日まで休みかもしれない』と言っていた。土日に模試があるが(停電で)それがなくなったら(9月)25、26日の終業式のあたりに延期になるかも」

復旧作業は17日から始まっていますが現時点で復旧のめどはたっておらず、生徒たちは少なくとも18日の午前中までは自宅待機となっています。

過去の記事