番組表
ON AIR
  • 4:53オープニング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00長嶋一茂の世界絶景!最強の瞬間映像37連発
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45りらいぶテレビショッピング
  • 26:15スカイネットテレビショッピング
  • 26:45天気予報
  • 26:46ぽよチャンネル
  • 26:49クロージング

ニュース・スポーツ

【意見】鹿児島県内の最低賃金 初の1000円超え 「もう少し上げて」「年収の壁」も

2025年9月17日(水) 18:48

今回初めて1000円の大台に乗った鹿児島の最低賃金ですが、この金額への捉え方を街の人や経営者に聞きました。

73円引き上げられて1026円となる2025年度の鹿児島の最低賃金。

しかし・・・

Q.全体の順位で見ると鹿児島は金額で2番目に低い
50代
「そうなんですが・・・不公平だと思う。もうちょっと上げてほしい」

70代
「最悪ですね。もっと鹿児島は頑張らないといけないですね」

最低賃金が上がるといわゆる「年収の壁」に到達する時期が早まることも予想されます。

そこで懸念されるのは「働き控え」です。

Q.「年収の壁」による働き控えについて

60代
「そこですね、やはり。ジレンマじゃないけどおかしい感じがする」

50代
「私はこの前まで『壁』だった。年末に向けて働くことを控えていたので。もどかしいですよね。働きたいけど働けば働くほど今度は働けなくなるみたいなことがあるので難しいですよね」

8人前後のアルバイトを雇用し、忙しい時間帯には5人ほどがシフトに入るという、JR鹿児島中央駅近くのラーメン店です。

最低賃金の引き上げと「年収の壁」による働き控え。

いずれも経営者にとって頭の痛い問題です。

製麺ダイニングJango・原田和卓社長
「出ていくお金が増えるのは正直物価の高騰もあってきつい部分がある。帳尻合わせで「(バイトに)来れません」が繁忙期にあるときついので、働く質を上げていこうとみんなで話し合っている」

Q.最低賃金が上がることによる支出の増加、年収の壁に伴うシフトの維持の大変さ、どっちが今のところウエイトは大きい?
製麺ダイニングJango・原田和卓社長
「そうですね・・・やっぱり気になるのは支出の方ですかね」

過去の記事