番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30りらいぶテレビショッピング
  • 5:00ディーニーズテレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25何を隠そう・・・ソレが!
  • 14:20全力!脱力タイムズ
  • 15:00宮里藍 サントリーレディスオープン第3日
  • 15:55かまいたちの掟
  • 16:20飯島直子の今夜一杯いっちゃう?
  • 17:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00新しいカギ学校かくれんぼにSnowMan阿部亮平と平祐奈!&ハイスクール大喜利
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40<土ドラ>ミッドナイト屋台〜ラ・ボンノォ〜
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45土曜RISE!
  • 26:20ディノスTHEストア
  • 26:50テレビショッピング
  • 27:20テレビショッピング
  • 27:50天気予報
  • 27:51ぽよチャンネル
  • 27:54クロージング

臨時気象情報

気象庁 府県概況 鹿児島

天気概況
2025年06月14日10時34分 鹿児島地方気象台発表

【鹿児島県(奄美地方除く)】薩摩地方では、土砂災害に注意してください。薩摩、大隅地方では、強風に注意してください。薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、高波や竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
【奄美地方】奄美地方では、高波や急な強い雨、落雷に注意してください。

(本文)
 薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は、湿った空気の影響により曇りや雨となっています。14日は、気圧の谷や湿った空気の影響により雨で雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。15日は、気圧の谷や湿った空気の影響により曇りや雨で雷を伴う所がある見込みです。14日から15日にかけて暖かく湿った空気が流れ込み大雨となるおそれがあります。

 奄美地方は、湿った空気の影響によりおおむね曇りで雨が降っている所があります。14日は、湿った空気の影響によりおおむね曇りで夜は雨となり雷を伴い激しく降る所があるでしょう。15日は、湿った空気の影響により曇りで明け方まで雨となり雷を伴う所がある見込みです。

気象庁 府県情報 鹿児島

大雨と突風に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報 第3号
2025年06月14日11時07分 鹿児島地方気象台発表

(見出し)
薩摩、大隅地方では14日夜のはじめ頃から14日夜遅くにかけて、土砂災害に警戒してください。また、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、15日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 日本海西部の梅雨前線上には低気圧があり、この低気圧は15日にかけて日本海を東北東へ進む見込みです。
 前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、15日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[雨の予想]
 薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、14日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、14日夜のはじめ頃から14日夜遅くにかけて土砂災害の危険度が高まる見込みです。
14日に予想される1時間降水量は多い所で、
  薩摩地方      50ミリ
  大隅地方      50ミリ
  種子島・屋久島地方 40ミリ
14日12時から15日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  薩摩地方      180ミリ
  大隅地方      180ミリ
  種子島・屋久島地方 150ミリ

[防災事項]
 警戒事項:土砂災害
 注意事項:低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 桜島では土石流に注意してください。

[補足事項]
 今後、発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。土砂災害や浸水害、洪水災害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象庁ホームページ」などを確認してください。

 次の情報は、14日16時30分頃に発表する予定です。

[お知らせ]
令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった大崎町では、大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。

------------------------------------------------------

現在、奄美地方(鹿児島県)に発表されている気象情報はありません。

気象庁 火山現象 福岡

火  山:諏訪之瀬島
日  時:2025年06月07日10時30分(070130UTC)
現  象:連続噴火は停止したもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:流向不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
09時以降の最高噴煙高度:火口上1100m(海抜5600FT)
火口:御岳火口
07日05時29分に発生した噴火は10時30分に停止したもよう
火  山:諏訪之瀬島
日  時:2025年06月07日09時00分(070000UTC)
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1100m(海抜5600FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上1300m(海抜6300FT)
火口:御岳火口
07日05時29分に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
火  山:諏訪之瀬島
日  時:2025年06月07日05時59分(062059UTC)
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1000m(海抜5300FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
噴火開始以降の最高噴煙高度:火口上1100m(海抜5600FT)
火口:御岳火口
07日05時29分に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する