番組表
ON AIR
  • 15:45Live News イット!第1部

ニュース・スポーツ

大雨被害を激甚災害指定へ 霧島市や姶良市で大きな被害 床上・床下浸水は1100棟以上 農業被害額は現時点で64億円【鹿児島】

2025年8月19日(火) 11:52

鹿児島県内でも8月8日、霧島市や姶良市で大きな被害をもたらすなど全国の幅広い範囲で発生した大雨被害について、内閣府は、対象地域を限らずに激甚災害に指定する見通しを示しました。

石破首相
「このたびの大雨被害を激甚災害に指定する見込みになっている」

石破総理は鹿児島県を含めた全国12の県で大雨被害が確認されているとして、対象地域を限定せずに激甚災害に指定する見通しを示しました。

激甚災害に指定されれば、復旧費用にかかる国からの補助率が引き上げられます。

県内では8月8日、線状降水帯が発生し、姶良市で1人が死亡したほか、霧島市や姶良市を中心に、床上・床下浸水が1100棟以上に上っています。

また、農業関係だけでも水田に土砂が流入したり、農業用施設が崩壊するなど現時点の被害額は64億円以上となっています。

過去の記事