番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25主治医が見つかる診療所★観光YOUが殺到するなにわの人情救急外来SP
  • 15:20芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
  • 16:20何を隠そう・・・ソレが!
  • 17:20ぽよチャンネル
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40<土ドラ>介護スナックベルサイユ
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45BEASTAGE
  • 26:15ディノスTHEストア
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15テレビショッピング
  • 27:45天気予報
  • 27:46ぽよチャンネル
  • 27:49クロージング

ニュース・スポーツ

【なぜ?】秋冬番茶の価格高騰 2024年の5~7倍の取引価格 背景に世界的な抹茶ブームか

2025年10月23日(木) 19:10

2024年にお茶の生産量が静岡を上回り初めて日本一となった鹿児島。

しかし今の時期にとれる茶葉の価格が高騰していて、茶業関係者らが頭を悩ませているといいます。

いったい何が起きているのか取材しました。

轟木康陽記者
「こちらではお茶の葉の良い匂いが広がっています。現在、秋冬番茶の入札作業が行われています」

秋冬番茶は10月に摘み取られるお茶。

23日朝、市場に取り引きに訪れた問屋らの頭を悩ませていたのは、この秋冬番茶の価格の高騰です。

仕入れ主
「もうめちゃくちゃ。苦しいですよね、皆さんね」

Q.仕事に携わって何年ですか?
「35年」

Q.こんなに高くなることあった?
「ない、全くない。値上げは皆さんそれぞれやっていると思う。来年これが続くと消費者が離れ、小売業が離れる」

こちらは2024年の同じ時期の秋冬番茶の取引価格です。

これまで1キロあたり平均で300円から400円台で取引されていましたが、2025年は5倍から7倍近くの値段がつけられる異常事態。

23日も価格は2800円を超えました。

「これがいつもの秋より高いもんね」

価格高騰の背景には世界的な抹茶ブームがあると県茶業会議所の理事は分析しています。

県茶業会議所 光村徹専務理事
「世界的な抹茶ブームによって(茶葉が)抹茶の原料であるてん茶の製造にまわっているから(緑茶の原料の)煎茶の供給量が減ってしまって価格が上がっている。(抹茶ブームにより)ドリンク用の原材料がこの先減るのではないかという予想もあるのでは」

2025年以降のお茶価格の見通しについては

県茶業会議所 光村徹専務理事
「抹茶ブームは簡単に消えないと思うが、それが5年、10年、20年続くのかどうか。どうなるのか次第。現在はそこまでなっていないが、秋以降は(価格が)厳しくなってくるのではという声も」

過去の記事