戴灯式 看護師の卵たちが決意 龍桜高校 11月25日から初の病院実習 鹿児島・姶良市
2025年11月7日(金) 19:20
初めての病院実習に臨む看護師の卵たちが決意を新たにする戴灯式が、姶良市の高校で行われました。
ナイチンゲールの像が持つろうそくにともされた火。ろうそくを頼りに看護したというナイチンゲールの精神を受け継ぐように、生徒たちは自身のろうそくに火をともしていきます。
姶良市の龍桜高校で行われた戴灯式には、看護学科基礎課程の2年生41人が出席しました。
「我が力の限り、我が任務(つとめ)の標準(しるし)を高くせんことを努むべし」
戴灯式は初の病院実習が始まる前に職業に対する意識を高め、責任の重さを自覚するために行われます。
これまではナースキャップが授与される戴帽式が行われていましたが、ナースキャップの廃止に伴い龍桜高校では2023年から戴灯式に変わりました。
式では、生徒を代表して登壇した川添公士朗さんが誓いの言葉を述べました。
生徒代表・川添公士朗さん
「実際の医療の現場でしか得られない貴重な学びを深めて、看護師としての責任と自覚を一層深めていきます」
生徒たちは11月25日から約2週間の初の病院実習に臨みます。
生徒
「家族への感謝と今後の病院実習の心意気がもっと強くなった。患者を第一に考えて自分のできることを精いっぱい頑張っていきたい」
「入院した際に看護師と仲良くなって、看護師の働いている姿がとてもかっこよく思えたので看護師になりたいと思った。人に優しく寄り添えるような看護師になりたい」
「母が看護師で姉も看護学生で、母のようにかっこよくなりたいと看護学科に進学した。親への感謝と先生への感謝を忘れずにこれからも実習や勉強を頑張る」
ナイチンゲールの精神を受け継いだ41人。澄んだ空のもと看護の道へ第一歩を踏み出します。
ナイチンゲールの像が持つろうそくにともされた火。ろうそくを頼りに看護したというナイチンゲールの精神を受け継ぐように、生徒たちは自身のろうそくに火をともしていきます。
姶良市の龍桜高校で行われた戴灯式には、看護学科基礎課程の2年生41人が出席しました。
「我が力の限り、我が任務(つとめ)の標準(しるし)を高くせんことを努むべし」
戴灯式は初の病院実習が始まる前に職業に対する意識を高め、責任の重さを自覚するために行われます。
これまではナースキャップが授与される戴帽式が行われていましたが、ナースキャップの廃止に伴い龍桜高校では2023年から戴灯式に変わりました。
式では、生徒を代表して登壇した川添公士朗さんが誓いの言葉を述べました。
生徒代表・川添公士朗さん
「実際の医療の現場でしか得られない貴重な学びを深めて、看護師としての責任と自覚を一層深めていきます」
生徒たちは11月25日から約2週間の初の病院実習に臨みます。
生徒
「家族への感謝と今後の病院実習の心意気がもっと強くなった。患者を第一に考えて自分のできることを精いっぱい頑張っていきたい」
「入院した際に看護師と仲良くなって、看護師の働いている姿がとてもかっこよく思えたので看護師になりたいと思った。人に優しく寄り添えるような看護師になりたい」
「母が看護師で姉も看護学生で、母のようにかっこよくなりたいと看護学科に進学した。親への感謝と先生への感謝を忘れずにこれからも実習や勉強を頑張る」
ナイチンゲールの精神を受け継いだ41人。澄んだ空のもと看護の道へ第一歩を踏み出します。
















































































































