番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15テレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?  年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!
  • 13:25主治医が見つかる診療所★観光YOUが殺到するなにわの人情救急外来SP
  • 15:20芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
  • 16:20何を隠そう・・・ソレが!
  • 17:20ぽよチャンネル
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30ナマ・イキVOICE
  • 19:00芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:10さんまのお笑い向上委員会
  • 23:40<土ドラ>介護スナックベルサイユ
  • 24:35すぽると!
  • 25:15Kagoshima 見っどナイト
  • 25:45BEASTAGE
  • 26:15ディノスTHEストア
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15テレビショッピング
  • 27:45天気予報
  • 27:46ぽよチャンネル
  • 27:49クロージング

ニュース・スポーツ

老舗スーパーの再生はこうして始まった 社長の信念、産地直送、そしてライブ配信の力「大切な人の健康と命を守る」

2025年10月25日(土) 07:00

スーパーハルタ・春田晃秀社長

鹿児島市の中心地、天文館のいづろ通りに店舗を構える「スーパーハルタ」。江戸時代に呉服店から始まり、2025年で創業176年を迎える老舗スーパーが、オーガニック商品の取り扱いとSNS戦略で新たな進化を遂げている。

25分間続く社長の熱い朝礼

スーパーハルタの一日は、春田晃秀社長の朝礼から始まる

午前8時半、スーパーハルタの一日は春田晃秀社長の朝礼から始まる。前日の売り上げなどの連絡事項の後も、社長の話は止まらない。

「今もうスローフード、日本はメジャーではありませんが、世界的にはかなりメジャーな大きな大きな運動となっています」

従業員が商品の陳列を続ける中、社長の熱い思いはマイクを通して店内に流れ続ける。この日は約25分間に及んだ。

ある従業員は「忙しくて途中途中でしか聞けない部分もあるが、勉強にはなる」と話す。別の従業員に「朝礼ではない」と尋ねると「これは...社長の思いを語っているだけ」との答えが返ってきた。

オーガニック商品への転換 その背景にある家族の経験

オーガニック商品への転換の背景には‥

かつては県内に10店舗以上を展開していたスーパーハルタ。しかし大手スーパーとの競争に勝てず、現在はいづろ店1店舗のみとなっている。

そんな中、6代目となる春田晃秀社長が約10年前から力を入れ始めたのがオーガニック商品だ。その背景には、社長自身の家族の経験があった。

「私の妹が免疫障害で命を落とした。私もアレルギーがひどかった。私の弟もアレルギーがひどくて。これだけ医療が進歩しているのに、これだけ病気が増えてきたのは食べ物が原因だと私は思っている」

春田社長は「大切な人の健康と命を守る食品スーパーでありたい」という思いを胸に、オーガニック商品の拡充に取り組んできた。

農家から直接仕入れる約100種類の野菜と果物

約100種類の野菜や果物を農家から直接仕入れている

スーパーハルタの生鮮食品の仕入れ方法も独自路線だ。卸売業者などを介さず、約100種類の野菜や果物を農家から直接仕入れている。

「地元のローカルスーパーならではの取り組みとして、情報を聞いたらすぐ農家に行って『どういう栽培の仕方をしていますか?農薬、化学肥料、土作りどうされていますか?』と、生産者の思いを聞いて『じゃあやりましょう』と(契約する)」と春田社長は説明する。

この独自の品揃えは客にも好評だ。「珍しい食材がいっぱいある」「子供の健康も考えて食生活を意識するようになった」という声が聞かれる。

過去の記事