番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:05ダイブツのイマダ!
  • 14:35ぽよチャンネル
  • 14:40競馬BEAT
  • 16:00KTSマタニティコンサート2025
  • 16:30地元で輝く!かごしま就活ナビ
  • 17:25ぽよチャンネル
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30▼頂上決戦を完全生中継!▼SMBC日本シリーズ第2戦▼ソフトバンクVS阪神
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55天気情報

ニュース・スポーツ

老舗スーパーの再生はこうして始まった 社長の信念、産地直送、そしてライブ配信の力「大切な人の健康と命を守る」

2025年10月25日(土) 07:00

インスタライブ「ハルタショッピング」で全国から注目

配信スタッフとの呼吸もバッチリだ

オーガニックスーパーとしての認知度を高め、さらなる飛躍のきっかけとなったのがSNS戦略だ。

毎週水曜日の閉店後、午後8時から約1時間、インスタグラムでライブ配信を行う「ハルタショッピング」。春田社長自らが店で取り扱うおすすめ商品を紹介する。

「短鼻豚のウインナー!本当に肉のおいしさがわかるウインナーです!」「この脂が甘いんです!」と商品を実食しながら熱く語る姿に、視聴者からは「食べてみたい」「買ってみたい」といったコメントが寄せられる。

社長自身は「忙しい中でガーッとやっている感じがして...もうちょっとちゃんと構成作らないとね」と笑うが、この戦略は大きな成果を上げている。インスタグラムのフォロワー数はこの1年で10万人以上増加した。

春田社長は「おとといも大阪から来た、北海道から来た、イタリアから、オーストリアから来たとか。思いを形にして発信することで、全国からハルタに買い物に来てくれる。観光の起点になったりもしている」と手応えを感じている。

「食の大切さ」を鹿児島から全国、世界へ

春田社長の今後の目標は明確だ。「正しい『食』を伝えると同時に鹿児島の素晴らしい食材を全国、世界に発信したい。私も含めて従業員がしっかり勉強して、『食の大切さ』を発信できるのがハルタの強みだと思っている」

オーガニック商品の充実とSNSによる情報発信。食の大切さを鹿児島から全国に伝える老舗スーパーの挑戦は今後も続く。

過去の記事