番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50ぽよチャンネル
  • 14:55LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00坂上どうぶつ王国
  • 20:00ウワサのお客さま
  • 21:58酒のツマミになる話
  • 22:52KTSニュース
  • 23:00全力!脱力タイムズ
  • 23:30<ノイタミナ>しゃばけ
  • 24:00FNN Live News α
  • 24:45あちこちオードリー
  • 25:35ゴリパラ見聞録
  • 26:05チュラコステレビショッピング
  • 26:35テレビショッピング
  • 27:05スカイネットテレビショッピング
  • 27:35天気予報
  • 27:36ぽよチャンネル
  • 27:39クロージング

ニュース・スポーツ

なぜ今?コンクリートから芽を出し成長した「ど根性スイカ」 地元市民も注目!収穫して食べてみた そのお味は? 鹿児島・枕崎市 

2025年11月6日(木) 19:28

6日は季節外れの暑さとなりましたが、そんな日にぴったりのスイカの話題です。

10月にライブニュースでお伝えした鹿児島県枕崎市の「ど根性スイカ」が成長し、6日、収穫されました。

気になるそのお味は?

枕崎市桜木町の歩道の一角。

人々が見つめる先にあるのは、建物のコンクリートから芽を出して成長した「ど根性スイカ」です。

ど根性スイカを見守る・永江久幸さん(81)
「大きくなって。何も肥料はやらないのにこんなに大きくなった」

うれしそうに話すのは永江久幸さんです。

2025年9月、永江さん夫妻が営む、さつまあげ店のコンクリート部分からスイカの芽が出ているのを発見。

枕崎のど根性スイカとして、10月23日のライブニュースで放送しました。

そのときは直径約16センチの大きなスイカ1玉と、横に小さな赤ちゃんスイカが3つでしたが…。

2週間経つと、一回り以上大きくなっていました。

永江さん
「これを持って行ってかぶせて、夜は」

カラスやタヌキの被害にあわないよう、毎晩ザルをかぶせてスイカを守ってきたという永江さん夫妻。

ど根性スイカは地元でも話題になり、6日は近所の人たちも集まり、一番大きなスイカを収穫しました。

さっそく包丁で切ってみると…

赤く色づいたスイカに拍手が沸き起こります。

一口サイズに切り分け、みんなで試食することに!

そのお味は?

地元の人
「おいしい!甘いです」
「おじちゃんとおばちゃんの愛情がこもったおいしいスイカでした」

妻・ツヨ子さん(77)
「うんまかど!」

永江久幸さん(81)
「最高!」

夏のような日差しが照りつける中、みずみずしく甘いスイカに舌鼓を打ちました。

ツヨ子さん
「またできたら食べます。きょう食べられなかった人に食べさせます」

思わぬところから芽を出し、ぐんぐん成長した「枕崎のど根性スイカ」。

残る3玉も無事に収穫できるように、みんなで見守っていくそうです。

過去の記事