番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング

ニュース・スポーツ

種子島で「乾田直播」の試験栽培 人手不足の解消や経費削減に期待 鹿児島・中種子町

2025年9月3日(水) 18:42

鹿児島県の種子島では、乾いた田んぼに種もみを直に播く「乾田直播」という方法で、米の試験栽培が行われています。

乾田直播での米作りに取り組んでいるのは、鹿児島県中種子町の種子島農業公社です。

3日は飼料米の収穫を終えた22アールの乾田に、専用の機械でコシヒカリの種もみを直播きしました。

種もみにはあらかじめ、根の生育を高めるカビの一種などが混ぜられていて、これにより直播きが可能になるということです。

「乾田直播」でのコメ作りは、通常の田植えとは違い、苗づくりにかかる経費や労力などを抑えられることから、人手不足の解消や経費削減につながることが期待されています。

2月に別の乾田で種もみを直播きし、8月収穫したところ、超早場米と比べて収量は7割ほどでしたが、味は通常のものと変わらなかったそうです。

種子島農業公社・長田勝彦事務局長
「問題は収量ですね。農家の手取りのことを考えたら、どれだけこの方法が中山間地、離島の種子島で広がっていくか注意しながら考えていきたい」

過去の記事