「紅はるかのほうれん草カレー」
2月21日「紅はるかのほうれん草カレー」

【材料】(2~3人前)
・ほうれん草(茹でこぼし ざく切り):1束(200g)
・パクチー(根は切り落としざく切り):1株
・ディル(ざく切り):1枝
・調理油:大さじ2
<ホールスパイス>
・クミン:小さじ1/2
・シナモン:1/4本
・パクチーの根(みじん切り):1株分
・青唐辛子(ガクを切り落としてみじん切り):1本
・玉ねぎ(3mmスライス):120g
・塩:小さじ1
・にんにく(すりおろし):15g
・しょうが(すりおろし):5g
・水:80ml
・トマトピューレ:大さじ1.5
・プレーンヨーグルト:大さじ1
<パウダースパイス>
・コリアンダー:小さじ2
・クミン:小さじ1
・レッドチリ:小さじ1/3
・ガラムマサラ:小さじ1/4
・紅はるか(よく洗い皮ごと2cm角に切る):1/2本(150g)
・三温糖:大さじ1
・カスリメティ:大さじ2
・生クリーム:30ml

【下準備】
<ほうれん草ペースト>
洗ったほうれん草を塩少々を加えた湯でさっと茹で水気を切り、パクチー、ディル、水少々(分量外)と一緒にミキサーにかける。
<にんにく&しょうが水>
にんにく、しょうが、水80mlを混ぜ合わせる。
紅はるかを電子レンジで3分程加熱しておく。
カスリメティを事前に乾煎りし、手で揉んで細かくしておく。
【作り方】
【1】フライパンに調理油をひき<ホールスパイス>を中火でテンパリングしたら、パクチーの根と青唐辛子を加えさっと炒める。
【2】玉ねぎを加え塩をふり焼き色が付くまで炒めたら、<にんにく&しょうが水>を加え、玉ねぎがやわらかくなり水分がなくなるまで炒める。
※玉ねぎが柔らかくなる前に水分がなくなったら差し水をし、玉ねぎがとろっとするまで炒める。
【3】トマトピューレとヨーグルトを加え水っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
【4】火を弱め<パウダースパイス>を加え余熱でしっかり炒める。
<これでカレーの素完成>
【5】<ほうれん草ペースト>を加え、カレーの素と混ぜ合わせる。
【6】紅はるか、三温糖を加え、弱火でペーストがねっとりするまで混ぜながら煮詰める。
【7】カスリメティを加えとろ火にして混ぜ合わせる。
【8】生クリームを加え混ぜ合わせたら出来上がり。
※必要に応じて塩味を調整する