「時短で本格グリーンカレー」
6月20日「時短で本格グリーンカレー」

【材料】(2~3人前)
「グリーンカレーペースト」(下記の材料を全てミキサーにかける)
・ココナッツオイル:大さじ1
・玉ねぎ(角切り):60g
・にんにく(つぶしておく):15g
・しょうが(つぶしておく):8g
・イカの塩辛:大さじ1
・ライムの外皮(外側の緑色の部分だけ。内側の白い部分はなるべく入れない):1/4個分程度
・シシトウ(ヘタを落とし小口切り):30g(8本程度)
・青唐辛子(ヘタを落とし小口切り):8g(2本程度)(※ししとうと青唐辛子の割合で辛さを調整)
・パクチー(ざく切り、根も使う):30g(1カップ程度)(※1~2株)
・バジル(スイートバジル):葉枝付き15枚分程度(15g)(※細長いプラパック販売の1パック程度)
・ミント(スペアミント):手のひらで軽く握れる程度(5g)(※細長いパック販売の1/2パック程度)
・コリアンダーパウダー:小さじ1.5
・クミンパウダー:小さじ1
・ホワイトペッパー:小さじ1/8
・砂糖:大さじ1.5
・ナンプラー:大さじ1
・水:適量(30~50ml程度)※ミキサーを回しやすくするための水。入れ過ぎない。
※ポイント:自家製グリーンカレーペーストをレンチンで加熱
・ココナッツオイル:大さじ1
・ココナッツミルク:150ml
・コンソメスープ:100ml (※湯50ml+コンソメの素(顆粒):小さじ1)
・鶏もも肉(皮をはいでひと口大にカット):180g
・ズッキーニ(1cm幅の輪切り):1/3本(50g)
・なす(皮を剥いて乱切り):小さめ1本(60g)
・パプリカ(食べやすい大きさに細切り):小さめ1/2個(60g)
・(トッピング用)バジル(スイートバジル):(葉のみ)2~3枚

【下準備】
・材料を揃え 必要な下ごしらえをする。
【作り方】
【1】「グリーンカレーペースト」を耐熱ボウルに入れ、ラップをして600wのレンジに5分加熱する。
【2】(レンチンしてる間に)フライパンにココナッツオイルとココナツミルクを入れ強火で煮立てたらコンソメスープと鶏肉を加え弱火で5分ほど煮る。
【3】【1】を加えよく混ぜ合わせたら一度煮立て、ナスを加え煮たったらズッキーニを加え弱火で3分程煮る。ナスとズッキーニが好みの柔らかさになったらパプリカを加え30秒ほど煮て出来上がり。
※必要に応じてナンプラーあるいは塩で、塩味を調整する。
※盛り付ける時にバジルをトッピングする。