番組表
ON AIR
  • 5:28オープニング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55「絆の家」お宅拝見
  • 9:00逃走中 グレートミッション
  • 9:30ワンピース
  • 10:00ワイドナショー
  • 11:15ミライ☆モンスター
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00ソレダメ!
  • 13:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 14:00有吉バラエティ
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05一茂・カズレーザーの巨大なモノどうやって壊す?神ワザ解体職人
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:56天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン◆Aぇ佐野&無敗シェネル…鬼ハード挑戦SP
  • 21:00Mr.サンデーSP
  • 23:09KTSニュース
  • 23:15すぽると!
  • 24:30最強LINEグループ旅
  • 25:05FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:35テレビショッピング
  • 26:05テレビショッピング
  • 26:35天気予報
  • 26:36ぽよチャンネル
  • 26:39クロージング

ひろしま

先日の西日本豪雨は、

県をまたぎ、広範囲にわたって甚大な被害をもたらしました。

鹿児島では、桜島に住んでいたお年寄り2人が

土砂災害の犠牲になりました。

そして、私のふるさと・広島県では

108人の方が亡くなり、いまだ6人の方が行方不明。(7月29日時点)

母親が生まれ育った坂町(さかちょう)では、16人が犠牲になり、1人が行方不明です。

 

小さい頃から、

夏休みや正月には必ず坂町で祖母や祖父、親戚と集まり、

近所の駄菓子屋さんに行ったり、

近くの川で魚を捕ったり、

公園ではセミを捕ったり花火をして遊んだり。

 

たくさんの思い出がありました。

でも、その思い出の場所を土砂が飲み込みました。

祖母の家の目の前まで土砂が迫っていました。

 

私の親戚は自宅に住むことができず、アパートを借りて住むなどしています。

 

いつ起こるか、誰の身に起こるかわからない自然災害。

一人一人の意識の持ち方を変えなければならない。

住民が積極的に、災害や防災の情報を取りにいかなければならない時代になってきていると思います。

 

8月は広島に帰る機会があるので、

坂町小屋裏の復旧活動に携わる予定です。

 

行方不明の方が、1分でも1秒でも早く

家族のもとへ帰ることができますように。

写真は、坂町小屋裏で復旧活動にあたった

私のいとこが撮影し、送ってくれたものです。