
先日、2つの学校で中高生向けに気象予報士の仕事についてお話をする機会をいただきました。
清風予備校が主催している「リアルしごとびと」
生徒たちに様々な仕事を知ってもらい、将来について考えてもらおうという趣旨の講演会です。
まずは全体で自己紹介。
市役所の方や薬剤師、バリスタ、建築家など6人の方々とご一緒させていただきました。

その後、それぞれグループに分かれて質問タイムです。
気象キャスターの仕事、予報以外にどんな仕事をしているのか、楽しさ、やりがいなどについて話をしました!
左の写真は、ちょうど最近行った取材の話をしているところ。
季節の話題探しから、アポ取り、取材、原稿も書いていますよ~、などなど。
「これもあれも話せばよかったな」と後から反省点もたくさん出てきましたが、
生徒たちがニコニコ笑顔で話を聞いてくれてとても嬉しかったです☀
純粋な?ピュアな?面白い質問も飛び出して、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
鹿児島修学館中学校と鹿児島玉龍高校のみなさん、ありがとうございました♪
(写真は玉龍高校に伺った時のものです)