番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30ディーニーズテレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00ジャンクSPORTS
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00有吉の深掘り大調査
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05第55回バンテリン東海クラシック〜Final Round〜
  • 17:35見逃せない!KTS秋の番組まつり
  • 17:45FNN Live News イット!
  • 17:58天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00FNS鬼レンチャン歌謡祭◆千鳥大悟プロデュース!年に1度の音楽と笑いの祭典
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50ぽよチャンネル
  • 21:56Mr.サンデー×すぽると!コラボSP
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25テレビショッピング
  • 26:55テレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング

ニュース・スポーツ

薩摩川内市に「AIデータセンター」計画 国内最大級 建設は川内火力発電所跡地

2025年9月30日(火) 19:30

鹿児島県薩摩川内市の川内火力発電所跡地に、国内では最大級となるAIデータセンターの建設計画が進められていることが明らかになりました。

30日は建設を目指す日本と台湾企業の幹部らが薩摩川内市役所を訪問し、概要などを説明しました。

30日、薩摩川内市役所を訪れたのは、データセンター計画のために信越科学産業や、台湾の大手金融グループCDIBキャピタルなどが設立を予定している「カイシンデジタルインフラストラクチャー」の幹部らです。

計画では、薩摩川内市にある川内火力発電所跡地の「サーキュラーパーク九州」内に、一時間あたりの電力消費量が350メガワットと国内最大級のサーバーを擁するAIデータセンターの設置を目指します。

AIデータセンターには大量の電力が必要とされることから、川内原発からの安定した電力を確保できる薩摩川内市に白羽の矢が立ったもので、計画が進めばデータセンター関連産業の集積も構想しているということです。

「カイシンデジタルインフラストラクチャー」では九州電力との調整が整いしだい、センターの設置に着手したいとしています。

信越科学産業・小坂幸太郎会長
「日本のプレーヤーも関わってAIデータセンターをつくることで地域経済の活性化にもなるし、薩摩川内市をひとつのモデルにできるように頑張りたい」

薩摩川内市・田中良二市長
「当然、雇用や立地建設、その後のメンテにおいては薩摩川内市の既存企業、地域企業の経済の好循環にも資するものが必ず生まれるものと期待している」

その後、「カイシンデジタルインフラストラクチャー」の関係者は県庁を訪れ、塩田知事にAIデータセンターの概要などについて説明しました。説明を受けた塩田知事は
計画について「一体となって進めたい」と述べました。

塩田知事
「着実に前進していることを大変うれしく思っている。国も支援してくれると思っているので、国・県・地元一体となってこれを前に進めていきたい」

今回、計画されているAIデータセンターとは近年、様々な企業が開発を進めている生成AIなどに必要な高性能の半導体を搭載したサーバーを設置する場所になるということです。

具体的には、企業向けデータの保管やAI向けの言語処理を念頭に置いているということで、これから世界的に需要が増えていく分野だけに、今後の展開が注目されます。

過去の記事