番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50日本生薬漢方テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00あの金どこ行った?かつて大金を手にした有名人の今を直撃取材!草?剛×ホラン千秋
  • 21:00この世界は1ダフル
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>小さい頃は、神様がいて
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20かまいたちの机上の空論城
  • 24:50バカリゲム
  • 25:20ゴッドタン
  • 25:50テレビショッピング
  • 26:20スカイネットテレビショッピング
  • 26:50天気予報
  • 26:51ぽよチャンネル
  • 26:54クロージング

ニュース・スポーツ

10月4日は「○○○の日」 鹿児島・阿久根市の特産品が地元小学校の給食に登場! 児童も生産者も笑顔に

2025年10月10日(金) 20:30

地元の水産業者がイワシの丸干し1400食分を提供

阿久根名産! マイワシの丸干し

10月4日は何の日かごぞんじだろうか?
 「1」「0」「4」の語呂合わせで、「イワシの日」! 

イワシの産地として知られる鹿児島・阿久根市では、地元の水産会社から、市内の小・中学校の給食にイワシの丸干しが提供された。

阿久根市立山下小学校(鹿児島県阿久根市山下)

この取り組みは、阿久根市内の水産業者の若手などで作る「イワシ一家」が、毎年10月4日に合わせて行っている。

2025年は、阿久根市内10の小中学校に、マイワシを一夜干しにした丸干し1400食分が提供された。

白衣に着替えて準備スタート!

訪れたのは阿久根市立山下小学校の3、4年生のクラス。

給食の時間を迎え、給食係の児童たちが白衣に着替えます。

ていねいに盛り付け

皿にイワシの丸干しを盛り付けて、

苦かったりやわらかかったり 1匹のイワシにいろんな「味」

美味しそう!

イワシの丸干し給食の準備が出来ました!

それでは手を合わせて...

感謝の気持ちを込めて

「いただきます!」

苦っ!(><;)

待ちに待ったイワシの給食。

おそるおそる頭からかぶりつき「苦っ!」と思わず顔をしかめる男の子がいると思えば...

おいしい(^^)

豪快にほおばり、カメラに向かって「おいしい!」と笑顔を見せる女の子も。

イワシの食感や味を見事に言葉で表現 素晴らしい食リポ!

中には「頭がカリカリしていておなかはちょっと苦いけど、甘みもあっておいしいです」と、見事な食リポをしてくれた男の子もいた。

イワシについてお勉強も

地元の特産品を味わいながら、子どもたちは、イワシの餌がプランクトンであることや、ちりめんがイワシの稚魚であることなども学んだ。

児童の笑顔に生産者も感動

「笑顔で子どもたちが食べているところが一番感動した」と語る尻無公平会長

「おいしいとか、苦いとか、しょっぱいとか、そういうのを実際に感じてもらいたかったというのが一番の狙い」と話したイワシ一家の尻無公平会長。

児童のさまざまなリアクションに「生産者としても励みになる。笑顔で子どもたちが食べているところが一番感動した。私たちももっと頑張ろうと思った」と笑顔をみせた。

イワシっておいしいね♪

イワシのうま味がぎゅっと詰まった生産者からのプレゼントに、子どもたちは、地元の特産品の深い味わいを、存分にかみしめていた。

過去の記事