番組表
ON AIR
  • 4:22オープニング
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00千原ジュニア、トラベらせていただきます。第1巻 沖縄本島編
  • 14:00Payどんpresents 第2回チーム対抗のど自慢大会2025 〜歌で地元を盛り上げよう!〜
  • 14:55ぽよチャンネル
  • 15:00競馬BEAT
  • 16:00アクティブ!かごしまライフ
  • 16:05ニューヨークの入浴旅4 紅葉の貸し切り温泉争奪戦!in信州
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30サザエさん
  • 19:00千鳥の鬼レンチャン
  • 20:54Mr.サンデー 1部
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55スカイネットテレビショッピング
  • 27:25天気予報
  • 27:26ぽよチャンネル
  • 27:29クロージング

もう9月!?

東京オリンピック水球日本代表の有馬優美選手にリモートインタビュー!

気づけば、もう9月、、、
皆さんいかがお過ごしですか?


この夏を振り返ると、やはり一番に思い浮かぶのは
東京オリンピック、東京パラリンピックです。


今大会から初めて採用された競技や種目。
鹿児島県勢が全力で挑む姿。
海外選手の素晴らしい記録の数々。
本当にテレビの前から動けませんでした!!!


元バスケ部の私としては、男子・車いすバスケットボール決勝の日本対アメリカ戦は胸が熱くなりました。
なぜなら…バスケの世界一を目指して日本がアメリカ相手に挑むんですよ!!
オリンピックの女子バスケもそうでしたが、日本バスケ界にこんな素晴らしい日が来るとは…。
試合前からテレビの前で泣きそうでした。

この決勝の舞台にたどり着くのに、どれほどの困難を乗り越えてきたのだろうと思いました。


様々な感情を味わった東京大会でした。

 

有馬優美選手のこれからを応援しています!!


少し前に、東京オリンピック水球女子日本代表のエース、有馬優美選手(鹿児島市出身・鹿児島情報高校卒業)にオリンピック終了後リモートインタビューしました。


有馬選手は、大会後「やりきったから、水球選手としては終わりにしようかな」と思っていたそうですが、東京オリンピックの女子バスケ決勝での日本の戦いを見て、「すごい!もっと自分も頑張りたい!」と思い、2023年のパリオリンピックを集大成に、競技を続けることを決意したそうです。スポーツ選手の心を他の競技の選手が動かすって、本当にステキだなと思いました。


有馬選手は、エースとしてまずはチーム作りからしっかりしていき、シュート率を確実に上げ、パリオリンピック出場をつかみ取りたいと話してくれました。(東京オリンピックでは、水球女子日本代表は初出場でしたが、開催国枠での出場でした)


東京オリンピックで、日本チームは予選敗退ながらも、参加10チームの中での個人得点ランキングは、なんと有馬選手が3位。海外チームからいくつか獲得オファーがあったそうですが、「今年は日本でしっかりと準備をして、来年海外で武者修行したい」とも話してくれました。


有馬選手の活躍、しっかり見届けたいと思います。

 

ライブニュースのこのスタジオセットも今月まで!ミニカーもいるんですよ♪



それにしても、朝晩は少し涼しくなってきましたね。


毎日夕方6時9分からお伝えしている「KTSライブニュース」、
このスタジオセットも10月には変わるということで、
今のセットでお伝えするのも残りわずか。


一日一日大切に伝えていきたいです。
季節の変わり目ですので、みなさん体調管理などにお気をつけ下さい。