
4月の「みさきめぐり」の記録です♪
出勤ついでに撮影したのはレンゲソウ。
あいにく曇り空だったのですが、
畑一面をピンク色に染めていました。

気温が上がったこの日は、
温度計を持って、加治屋まちの杜公園へ。
穏やかな時間が流れていて、私もほっこりしました。

インタビューした関西からのご家族が
「鹿児島最高〜!」と言ってくださって!!
(私が皆さんで合わせて何か一言お願いします、と
頼んだわけでもないんですよ〜)
快く応じてくださって大感謝でした(笑)

地元・日置市のイベントにも!
春を告げる「湯之元馬頭観音馬踊り」です。
実は、学生時代に踊ったことがあって・・・
私、知っていたんです。

ユノモトサンスケさんが踊るってことを!!!!!

頭は風呂おけ、尻尾は風呂いすの
温泉愛あふれる見た目のキャラクターです♨
疲れたら座ります・・・(笑)
この姿をどうしても取材したくって。

特技はゴシゴシ!背中を流してくれること!
ありがとうございました♡

天気予報でゆるキャラの取材に行ったかと思えば、
ワンちゃんたちの取材にも行きました。
なんと4月~6月は狂犬病の注射月間ということで、
立派な季節の話題です!

おとなしく注射を受けるワンちゃんもいれば・・・
察して、不安そうな表情を見せるワンちゃんも。
獣医師さんもなでなで&声かけしながら、
丁寧に注射されていたので、
終わった後は、先生に甘えるワンちゃんもいて
とてもほほ笑ましかったです。

そして、こちらはブルーベリーのお花です。

そういえば果物って、
収穫時しか取材に行かないかも・・・と思い
今回、見せていただきました。
収穫は6月半ばから始まるそうです。
順調に育ちますように!!

4月ラストは、伊佐市の「すずらんの里」へ。
新緑あふれるクヌギ林にスズランが咲いています。

今年はどうかなぁ?咲いているかなぁ。

わくわくしながら進んでいくと・・・

咲いてたー!!!!!
会社から1時間半、
頑張って運転したかいがありました😊
すずらん同好会のお二人もお元気そうで!
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
来年も楽しみにしています!