
先日
鹿児島市内をめぐった
「看護の日」をPRするラッピングバス
近代看護の礎を築いたイギリスの看護師
ナイチンゲールの誕生日が5月12日というところから
この日は「看護の日」と1990年に国が制定しました
その看護の日を含めた一週間を
鹿児島県は看護週間として
若い世代に看護の仕事や魅力をPRするために
さまざまな取り組みを行っています
ラッピングバスの出発式では
保育園児たちによるダンスが行われ
集まった人たちを笑顔にしてくれました
その後
イオンモール鹿児島に移動して
健康相談や
看護の道を目指す人向けの進路相談が行われました
また
移動した谷山北中学校では
「命の大切さ」をテーマに
出前授業が行われました
中学生たちは何を思ったのか
また、鹿児島県の看護の現状は…
5月28日(火)夜10時54分から放送の
「前原竜二の前向きチャンネル」で放送します
ぜひご覧ください!