鹿児島市内に36ある電停を起点に、生中継で街を歩く“ぶらり!かごしま電停の旅”、今回は郡元電停から出発し鴨池1丁目を歩く。映画「六月燈の三姉妹」に登場した大正6年創業の和菓子屋「とら屋」、老舗のラーメン屋で人情味あふれる下町の暮らしを聞きました。
ぶらり!かごしま電停の旅~郡元~
【咲いた咲いた。】
オープン6年になるコチラでは、常時40~50種類の花を用意いています。ドライフラワーを専用のオイルに浸して作る最近人気のハーバリウムやドライフラワーも販売しています。
電話: 099-250-0288
【とら屋】
創業大正6年のコチラは、映画「六月燈の三姉妹」に登場した和菓子屋さんです。以前は店の前に鴨池動物園の猛獣舎が有り、虎の声が聞こえていた事から屋号を「とら屋」と名付けたそうです。
常時50~60種類のお菓子を用意していて、中でも虎焼き(220円)や創業当事から販売している「とらんこ(100円)」がお奨めです。これからの暑い時期は、水ようかんやぜりー、そして淡雪羹(120円)などもお奨めです。
電話: 099-254-1056
【みゆきラーメン】
創業45年の地元住人がこよなく愛するラーメン屋さん。あっさり豚骨味のラーメンは、なんと500円~と言う嬉しいお値段です。
電話: 099-254-9494
営業: 月・水・土